にっきにっきにっき。(長ッ)

2003年10月09日(木) もう、どうしよう。

…どうする?どうしようもなくなっちゃいましたね、アニメRELOAD。
せっかく一話目が良かったから期待してたのに、もう今日のはヒドイよね……。(遠い目)
「ど、どうかした!?」って感じ?スタジオぴ●ろどうしちゃったの??
やっぱり手抜きなの?っていうか途中から三蔵がテニプリの手塚サンみたいな顔になってたよ!?それは三蔵が若返ったと見て良いの?それとも手塚ぶっちょが中学生にはとても見えないところを指摘すれば良いの…??(大混乱中)
とにかくシナリオも絵も散々だった。ありえません。色々と有り得なかった。
そもそも来週からカミサマ編だとばかり思ってたのに……、違うのね。ラブリーチャーミーな敵役登場編なのね。(どこからその台詞が)
良いけどさぁ…あのお話も好きだけどさぁ……、ラストに出てくる、伏線の「じゃのう」な人は一体どうする訳??放置?問題放置なの?それよりも紅孩児の洗脳や李厘ちゃんの誘拐事件が先じゃないの!?
どーすんだよ、まったく……。
オイラ前回のアニメ感想で、「アニメには世間より甘い目で見てる」って言いました、けど……これはヒドイよ、あんまりだよ〜〜。
アニメはアニメ、原作は原作で見る、っていう観点も変わっちゃいませんが、今日のはそういう話以前の問題じゃないですか!?だって話も絵もおかしいんだもん〜〜。声優さんも変わっちゃってるしさぁ〜〜〜。(ぶー)
李厘ちゃん…茂呂田さん、すっごく合ってると思ったのになぁ。白竜も違う人になってるし……ちょっとしばらくイメージ合いそうにないなぁ…。
あと、独角兄ちゃん!ごめん、小杉さんファンの飛翔、本当にごめん!!
オイラ的に、ちょっとあれは本気で頂けなかった……。前の声優さん希望です…。
って話して行くと止め処なく愚痴が出てきちゃいそうで凹むんで(苦笑)、箇条書きにしてみます。


*紅孩児がムキムキマッチョマンになってた。
*李厘ちゃんがすごいアホっぽくされてて鬱った。
*独角と悟浄の会話が、もの凄いリアルにホモ臭かった。(何て事を)
*紅孩児一行が今更、名乗っちゃってた。
*名乗ること自体は別に良いけどあの展開は不自然すぎたね。
*しかもそこでいきなりビビり出すあの妖怪もどうかと思う。
*そして変身したは良いけど、胴体に自分の顔残す必要は何処にも無かった。滑稽だった。
*今日の攻め顔キングは八百鼡ちゃんだと思う。
*今日の名台詞は、八戒さまの「僕たち“ついで”にされちゃいましたよ(笑)」。
*三蔵の胸板は間違いなくFカップくらいはあった。
*悟空の絵だけは何故か少年漫画っぽくてアリだと思った。
*魔界天浄と炎獄鬼を召喚する場面だけ、絵が綺麗だった。
*↑の魔界天浄を放つ時の三蔵の格好が、女の子みたいでウケた。
*でも可愛かったからヨシ。(あれ?)
*ていうか今日の三蔵は総受けだった。
*ショッパナから悟空に守ってもらってた。
*李厘にも襲われてた。
*しかも抵抗も無く普通に首締められて噎せ返ってた。
*そこをその場に居た全員に李厘を羽交い絞めにする形で助けてもらってた。
*生臭坊主は今日も愛されていた。


………?????
アレ?何か後半おかしなコメントになってますが……エート。(汗)
ま、まーいっか。とりあえずそれはそれで楽しんだ、って事で。(良いのか!?)
今日は期待していた「うら最」もビミョ〜でしたしねぇ…悟空ちゃん可愛かったけどvv
ぴ●ろサ〜ン!来週こそ、お願いしますよ〜〜!?!?(>_<)/








↑エンピツ投票ボタン


My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


朱之法宿 [MAIL] [HOMEPAGE]