日々日記
いちらんふるいあたらしい


2009年08月17日(月) 穀潰しの礼儀

お盆乗り切ったイェーイ!!!


穀潰しには穀潰しの礼儀というものがある。と自分で肝に銘じている私。
そう、今のわたしは家族の穀潰し。
大学院生なんか、勉強してなけりゃただのニートだもんね。


そしてお盆は普段いただいてばかりの恩を返す絶好のシーズンですよ!!
いざ、お盆!とフンドシを締めて臨んだんだお。



父には、本物のビールとちょっと手の込んだつまみやパスタなどを。

母とは食事、ドライブ、そしてお買い物に付き合い、

妹1(社会人15年目の自立し切った大人)とは、お出かけやお茶、お買い物に付き合う。


だんだん疲れてきたわたしが、そんなに食べられないよー。もう眠いよー。
と言っても「なにいってんのww」と無視される。そしてあちこち連れ回される。


妹は貴重な長期休みであるお盆を満喫したいだろうし、
母はサービス業なのでお盆も1日しか休みがないから、そこにいろんな予定を
これでもかと盛り込んで、実行する。


普段の自分は1人で考え事してるか本を読んでいるかなので疲れた。
疲れたけど、これは穀潰しの大事な礼儀なのでちゃんとおつきあいした。えっへん。

でも、こうして家族が集まれるというのは嬉しいことだ。


そうそう、今回のお盆はプレイベントもあってなおさらげんなりした。
なんと盆休み突入前に、阿呆な親戚が孫を連れて2泊3日で泊まりにきたのだ。

しかし、現在の我が家はお客を受け入れるのはちょっと大変なのだ。

祖父は車いす生活でデイサービスに行っている以外は父を中心に家族で介護、
祖母は立ち上がれず常に四つん這いで移動し、おしっこを我慢できないのにパッドを使いたがらないためいつも尿臭い。


そして両親はフルタイムで働き、父は土日休みだが母は平日の1日のみが休み。

そんな我が家に、3匹の犬と1匹の猫をダシにして、孫とお泊まりがしたくて
のんきに電車に乗って連れて来た模様。

我が家は祖父の介護でリビングを潰して祖父の部屋にしたため、現在もリビングがない。
普段も、ダイニング以外に家族の居場所もない状態。(来年リフォームしてリビング作る予定)

そしてあのガキども…犬をかまい過ぎ。犬は玩具ではない。

シャイだかなんだか知らんが、自己紹介もできないガキなんぞ知るかっつーの。

なぜあなたがたの孫のために周囲が自動的に思い通りに動くと信じて疑わないんだい?
あななたち本当に定年まで勤め上げた教員なの??

でもわたしは穀潰し。
ぐっとこらえ衣食住の世話はした。でもあとは奴らを放置したーーーー。知るかボケー!!

東京から帰省してすぐこんな状態で本当に気が狂うかと思った。
ばーか。ばーか。

しかし当人らには言えず。つか察しろ。
まぁ憤懣やるかたなしですわよ。

こうしてお盆が過ぎ去りました。
ああほっとしたほっとした。


inu-chan