QP-Days
くづき



 ひな祭りの思い出

プレゼンに使うダミー用の「皿」を探して原宿→渋谷を徘徊。
なかなか欲しいサイズのものが見つからない・・・500円玉大のお菓子を
乗せて可愛く見えるサイズの小皿なんて、そうそう都合良く売ってないっつーの!

結局ハンズで和食器の香の物用小皿を購入。
サイズ的にはバッチリなのだけど、溢れる和の雰囲気は塗るか貼るかして隠さな
いとなー。洋食器は大きいサイズは豊富だけどミニサイズになるとほとんどないの
ね。
文化の違いってやつ?

今日はひな祭りですね。
子供の頃の思い出は父親と組み立てた七段飾りの雛人形たちとひなあられ。
日本の住宅事情完全無視!の大きな七段飾り(十段とかもあったよなぁ)で居間が
狭くなっても、あの華やかな季節は楽しかったもんです。

祖母は米麹で甘酒を作って飲むのが好きで、一緒にひなあられをポリポリ食べて
ポケーとしてた頃が懐かしい。
春休みになって田舎の従姉妹の家に行くと、そちらは旧暦でお祝するのでもう一
度ひな祭り気分になるのも楽しかったなぁ。
ところで「菱餅」って食べた事あります?
我が家ではひなあられは買ってくるけど菱餅は人形の飾りのものでしか、見たこ
とがなかったです。当時はスーパーにも売っていなかったような。
あれは焼かないんですよねぇ?
「すあま」みたいにそのまま食べる・・・のかな?

先月また入院してたパパンが今週末に退院。んで、入れかわりにママンが検査入院。
ああ、なにやってんだかこの夫婦は・・・。


2005年03月03日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME