QP-Days
くづき



 ウルルン滞在記〜浦井くん編

日曜に録画していた「世界ウルルン滞在記〜浦井くん編」を見ました。
インドのシュクティという相撲とレスリングの間のような格闘技の道場に入門して、
試合に出るまで!でした。
健康オタクだという浦井くん。入門早々にお着替えで現地のフンドシ姿に。
身体、細っ!
90歳を超える道場主の大師匠に挨拶して、修行開始。2時間位かけて基本トレーニ
ングとしてヒンズースクワットや腕立てなどをするものの、かなりバテぎみ〜。
「ケンジは歩き方や動きが女っぽいぞー」と指摘されてました。確かに浦井くんルド
ルフの時もちょっと女の子っぽかったんだよね。それを直すトレーニングとしてヒン
ズースクワットが効果的なんだって。確かに練習前と後では歩き方は変わってました。
前は腰から動く歩き方だったのが、肩から動くように変化してます。

今回のウルルンは道場での練習がメインだったので、ホームスティ先の家族との交流
などはあまり放送されなくて残念。それでも練習試合で初勝利をおさめて帰ってきた
浦井くんを笑顔で迎えてくれたお婆ちゃんたちの表情がホントに嬉しそうでイイ雰囲
気でした。お別れの時もお世話になったトレーナーのラケーシュさんに泣かれちゃっ
てたしね。「家族だよ」って言ってもらってたなぁ。
浦井くんも生き生きしたいい笑顔してました。
この体験が舞台で反映されるといいね。


※シュクティはスポーツというよりも肉体鍛練を伴う精神修行に近いらしく「禁欲」
生活が大切らしい。大師匠に「お前は童貞だな?ここで頑張るなら禁欲しなくては」と
言われて「スミマセン。前にしました!でも最近はしてません」って答える浦井くん。
スタジオに戻ってから「禁欲生活は続けてるの〜?」の問いに「日本には菩提樹
(の樹液を食べるとそういうのが抑えられるらしい)がないですからー」って
・・・正直者です。(笑)


日曜深夜のメイドアニメ「英国戀物語エマ 第3話」もついでに録画分を見る。
ハキム登場。今週は一段とマッタリしたお話だったなぁ。
寝る前に飲む一杯の紅茶みたいなアニメです。
来週は当時のロンドンにあった巨大貸し本屋「ミューディーズ」でのエピソード。
壁一面の本よ〜。


2005年04月19日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME