しゅうの日記
なにやら「ブログ」が流行る世の中だけど、
やっぱりここが居心地がいい。
6年目のつれづれはつづきます...。

2001年06月03日(日) 勉強について

きょうは「つれづれ」に書いてもいいような
マジメなオハナシを書きますね。

『なんで勉強するんだろう…』
と考えたこと、誰だってあるはずです。
しゅうも最近考えてました

もともと、しゅうは
「なんで勉強するのかな」って
考えることなく
今まで勉強していました

しいて言えば
中学校時代は考えてなかった
高校時代は大学に入るため
浪人時代もまた同じ
大学1年生のときは行きたい研究室に行くためだった

つまり
「ジブンの夢を実現させるため」ってコトになるらしい...。

そして
いろいろ苦労をしながらも
今のところ、すべて
夢は実現できている
(これからどうなるかはおいといて…)

勉強したい学問が学べていて、文句はないはずなのに
「なんでこんな教科勉強する必要あるの?」
って思ってしまう自分がついこの前まで居た。

『勉強したいことがいっぱいある
読みたい本もいっぱいある
なのになんでこんな教科を勉強するの?』って思ってた

けど、それじゃ良くないって気が付いた
自分がやりたいことばかり勉強してたら知識が偏っちゃう
その道のエキスパートになってからならそれでもいいかもしれない。
でも、今はいわば「修行中」の身。
いろいろなコトを見て、聞いて、体験して、
いっぱい新しいコトを吸収すべきなんだろうなって思った。

「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ってコトバをちょっと痛感した
いっぱい遠まわりして、いっぱいいろいろ吸収して
未来のジブンに繁栄させちゃえっ!


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅう [MAIL]

My追加