![]() |
日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
![]() |
* いんふぉめ~しょん * | ![]() |
2001.3.18~ 四半世紀も続くなんて、誰が予想したでしょう | ||
![]() |
明日までに~ | ![]() |
2009年02月28日(土) |
総会の資料をさらっと作らなくはならないのでした。 まだ「ミーティング用」の下書き程度でいいのですけど。 さあ、おニュウパソコン「ばる」ちゃん! がんばっておくんなまし! +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ とーっても嫌なことが起きる兆しの電話があった。 どうしよう・・・ 無視したい無視したい無視したい! よりによってなんでウチにかけてくるのかと思ったら 代表が留守だったからだと。 おっと、ここから先は非公開のmixiに、明日。 |
||
![]() |
||
![]() |
いい感じかも | ![]() |
2009年02月27日(金) |
薬のせいか、よく眠れるし、もちろん痛みもひどくない。 そしてこの薬は、手首の痛みにも効き目を及ぼしているようだ。 このまま日曜日まで飲み続けて「痛くない状態」に慣れれば もしかしたらそのまま治るってこともあるかもね。 痛くないために無理して何かしないように、 月曜日に整形に行くまでは、おとなしく静かにしていようっと。 そう、本でも読みますかな。 |
||
![]() |
||
![]() |
なるほど~ | ![]() |
2009年02月26日(木) |
「調子のいいときって、レントゲン撮ったりしませんからね~」 うんうん、そりゃそうだわ。 首の痛みについては。とりあえず薬を飲んで痛みを取り、 4~5日してもまだ治らないようなら、更なる検査をする、と。 この薬、むっちゃくちゃ眠くなるという副作用があり、 昼食後に服用したあと、ずず~~んと沈み込むように眠った。 起きたのは午後4時・・・ だる~~い! でも首はいくらか楽。 |
||
![]() |
||
![]() |
次は首か~ | ![]() |
2009年02月25日(水) |
今朝から首周辺が苦しい。 これといった原因が思い当たらないから、 変形性頚椎症が出ちゃったんだろう。 だからかな~、何をやってもすぐに疲れる。 さ、寝よっと。 by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
作りたい | ![]() |
2009年02月24日(火) |
布マスクが実家の母に好評だった。 「何枚か欲しい」というので、ダブルガーゼを買おうと思った。 試作したのは、以前何かのキットに入っていたガーゼで マスクにしたらせいぜい2枚分の量しかなく、 たくさん作るとなったら、メートル単位で買わなくてはならない。 盛岡という町は、手芸店が少ないと思う。 個人経営の店がどんどん廃業してしまったのだ。 全くなくなったわけではないが、 市の中心部だと駐車料金がバカにならないから足が遠のく。 いきおい布や手芸用品は郊外型のSCで買い求めることになる。 「西」の大型SCには柄ものしかなかったので 「南」のSCに行ってみたら、あるにはあったけど高い! ネットで調べたらそんなに高くなかったのに・・・ でも今すぐ欲しいしな~~~~~と迷うこと数分。 1メートルだけ買ってきた(セコっ) 聞けば3月いつだかまで、届いたはがきを見せると3割引きのセール。 そういえばそんなようなハガキを見たような捨てたような・・・ そのハガキを持って、次は計画的に(つまり一気に)買わなくては。 家に帰るとそのハガキはちゃんとあった。 ベッドのサイドテーブルの上に。 そのことすら記憶から消えていたことに軽いショックを覚えたが 捨てたと思っていたのだから、嬉しい(なにしろ3割引き) さあ作るぞ! ・・・と、その前に「NEW」アイコンを作るんだった! 「ウォッチング」で使っているのが、ちょっと気に合わないので。 |
||
![]() |
||
![]() |
連日 | ![]() |
2009年02月23日(月) |
携帯からの更新が続いている。 起きていられないほど疲れてしまっていることもあるが、 たいていは「パソコン前に座るのが面倒だから」で なんとも情けない話ではある。 某所のレスも滞っており、面目次第もございません。 毎日、明日こそ!と思うのだけれど、 掃除・片付けと一緒で、一日延ばし。 そうか、手帳に書けばやるかもな。 「日記のコメントにレス」ってか~ 情けないよなιι(+_+) by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
うれしいひ○○○り | ![]() |
2009年02月22日(日) |
スイッチつけましょ ゲーム機の~ コーヒーいれましょ コロンビア オールゴ・デミーラ 倒したよ~ 今日はうれしい ひきこもり~ しかし先ほど手帳を見て、Σ( ̄□ ̄;ハッと気づいたこと。 あ~~っ、ネコの日だったあ~~ ペットフードがお安い日、ToDoに書いておいたのに。 そういえば、朝から手帳を開かなかったなあ。 ちなみに、今日の欄にはあとひとつ、 「パソコン・デジカメ」とも書いてある。 これも買いに行くはずだった。 もっさもっさと雪が降ったので、嫌になってやめた。 欲しさ加減がその程度ってことだ。 買って帰ったあとの面倒が想像できちゃうからな~ でもまあ、近日中に買いますよ。 不便なことのほうが勝ってきたから。 by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
割れた | ![]() |
2009年02月21日(土) |
毎年恒例、親指の割れ。 これを防ぐために、ゴム手袋を使うのだが 今シーズンは、ほとんど使っていなかった。 手袋をはめるときの動きがどうにも痛くて。 しかし指が割れてしまうと その痛みは手首の痛みよりキツい。 動かさなくてもビリビリいってるから。 ただ今、常にクリームを擦り込み中。 by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
いじけますわ | ![]() |
2009年02月20日(金) |
ブログなどに設置する小さな吹き出しパーツが欲しくて 提供サイトにユーザー登録をすることにした。 ところが・・・ 登録画面の説明がみーんな文字化けしていて、何がなんだかわからない。 勘を思いっきり働かせて、パスワードまでは設定した。 最後にセキュリティチェックのための暗号となる2つの言葉を 何か手を加えるとかして入力しなくてはならないのだが・・・ それがどうしてもわからない! Win98ユーザーをバカにしているのかっ? あームカつく!! つーか、悲しい! アレ(吹き出しパーツ)があれば ワタシのブログはもっと華やかになるだろうし 書く気も高まろうというもの。 その機会を逸してしまうわけだ。 パソコンが古くてフォントがないばっかりに。 |
||
![]() |
||
![]() |
ふと思い立って | ![]() |
2009年02月19日(木) |
パソコン周辺の掃除&配置換えをした。 一番の理由は、ネコたちには指定席を用意したのに カジさんは相変わらずパソコンデスクの下、 足を突っ込む部分の狭いスペースで我慢させていたから。 ただし、本犬が「狭ぇよ」と思っていたかどうかは不明。 ちょっと向きを変えようとするだけでも、 パソコンというものは、付属のコード類が多いからたいへん。 結局、各種コードは一度全部抜いて、 置き場と 向きが確定したところで繋ぎ直した。 午前中いっぱいかかってしまったが パソコンデスクの下はきれいに片付き、 カジさんの「ハウス」は整った。 汗もかいたことだし、本日の家事はこれにて終了。 思いつきで動くのって、気力が必要だな~ いや、気力充実していないときは、思いつきもしないか。 by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
億劫で~ | ![]() |
2009年02月18日(水) |
最近は携帯から更新することが多いが、 それはパソコン前の居心地が悪いからである。 なにしろ寒い。 電気ストーブをつけると、 ワタシとストーブの間にカジさんが割り込む。 そしてときどき毛を焦がす。 ネコたちも邪魔しにくる。 狙うのはワタシの膝の上で、 乗るだけでは満足せず、撫でることを要求する。 そんなこんなで、めんどくさいのだ。 日記そのものは携帯から不自由なく更新できるし、 余計な電力を使わずに済むから経済的かも。 長くは書けないけど(前後の脈絡がわかんなくなるから) 日中で、日差しがあって寒くなければパソコン。 夜は携帯。 基本、こんな感じでいいんじゃない? by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
こしぇ会議 | ![]() |
2009年02月17日(火) |
本日、数えて19回目の「こしぇ~る」企画会議。 実際にはもっとやってるけれど、 相方が専用ノートをつけ始めてから、19回ということ。 昨年の今ごろ、この会の名前をどうしようかと相談して 「こしぇる」「こ・しぇる」「こしぇ~る」などと考えていた。 もう1年になるのか~~~ 話し合いの詳細をここに書くことはできないけれど、 今それぞれが作っているものに、 さらなる工夫を施して試作し、見せ合おうということになった。 差し当たり、封筒型ポーチなどなど。 それと、ネット販売についても少々。 今のところ、アイテム数が断然に足りなくて ネットショップの体をなさないので、その対策。 やはり話していると元気になれる。 薬を飲んだ効き目が出たこともあろうけれど、 今朝の曇りに曇った気分からは解放された。 一応、今夜は早めに寝るけどね。 |
||
![]() |
||
![]() |
ちょい復帰 | ![]() |
2009年02月16日(月) |
久しぶりにリーグで投げてきた。 フロントで受け付けのおねーさんとお喋りしてたら ぷー先生が隣にやってきて 「雅子さん(仮名)、手首に負担のかからない投げ方に変えよう」 その提案内容よりも、ファーストネームで呼ばれたことにびっくり。 今までは「小和田さん(仮名)」と苗字で呼ばれていたから。 ご指導の詳細は秘密。 もったいなくて書けない。 日本に十人だけとかいう、一級プロインストラクター様の個人指導だもんね。 リーグ戦4ゲームのスコアは[147・153・148・151]と 久々にしては安定していたが なにしろスプリットが多かった。 プレイ中、手首の強張りを感じたが、痛みはそれほどでもない。 数時間経った今ごろになって、チクチクと痛い。 ぷー先生に習ったことが身についてくれば 今より楽になってスコアアップも望めるかもね。 by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
あと約1ヶ月で | ![]() |
2009年02月15日(日) |
「いんふぉめ~しょん」は3月18日、9年目に突入する予定です。 ドラクエもまた、3月末に9作目が出る予定でした。 が、こちらは「重大な不具合」が見つかったとかで7月に発売延期。 ジョニーに予約したときの予約券・・・ チャチいレシートみたいな感熱紙の印字が消えませんように。 「いんふぉめ」は重大な不具合があろうと、軽微なボケがあろうと ワタシがその日まで入院とかしないで家にいて、 エンピツサーバーがダウンしたりしないで、 パソコンまたは携帯が壊れないでネットに繋がっていれば、 自動的に9年目に入ることができます。ありがたや。 今から頭を悩ませることになるのは、タイトル。 『PKⅧ』のPはぽんちゃん、Kはカジさん、Ⅷは8年目の意味でした。 さて次はなんとする? 『OBAⅨ』とか・・・?(汗) |
||
![]() |
||
![]() |
気分転換 | ![]() |
2009年02月14日(土) |
日中でれでれと寝ていたために、かえって頭がぼ~~ こういうときは本を読むかゲームをするか、ミシン。 で、本はさんざん読んで、あとは夜の部に回すとして ゲームは右手が痛むからあまりできないし、 そうするとミシンなんですね~~ 今年はミシンをしまい込まないという誓いを立てたので 常に臨戦態勢が整った状態で置いてある。 作ったのは(また)これ。 バティックのフードつきシャツの残り布で、 ブックカバーとかこういうポーチのようなものはいいけど バッグなどのしっかり仕立てたいものには向かない木綿。 大きさとしてはこれが限界かな。 あと、継ぎ接ぎ(←ツギハギってこう変換するのか~)して 四角い布にすれば何か作れるかもね(気力・根性は必要) ![]() ちょっとバージョンアップして、中に仕切りを挟んでみた。 ほんのお試しのつもりで適当に作ったから、 同じモノをもう1回作れと言われてもできないだろうな・・・ 型紙にしとけばいいのにね。 ![]() 作ろう♪と思ってから1時間後にはできちゃうから 手軽に達成感を味わえるのだ~~ 今気がついたけど、ボタンホールの切り込みの始末が悪いッスね(^^; |
||
![]() |
||
![]() |
考え方次第 | ![]() |
2009年02月13日(金) |
飲むと態度が豹変するヤツが出席と聞いたので 今日の飲み会(新年会)は「体調不良」で急遽欠席の連絡を入れた。 のに、ある筋の情報によると そやつも欠席だったというではないか。 超格安で飲む機会をフイにしてしまった。 が、外はドシャバシャの雨。 足元が悪いから、下手に歩いて転んで怪我したかもしれない。 やはり行かなくて正解だったか。 う~ん。 自分の選択が正しかったことにしとくか。 爆安とはいえ、お金を使わずに済んだことだし。 by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
身びいき? | ![]() |
2009年02月12日(木) |
整形に行くのが午後になってしまった。 おかげで(?)実家の母と遭遇、そのまま実家へGO。 先日のライブの感想を延々と聞かされる。 メニエールがあって、大音響ってのが苦手な母は これまでのライブは、ちらっと顔を出すことはあっても 最後まで聞くことはなかった。 しかし今回のライブは最初から最後まで、心地よく聴けたという。 それも、全く飽きることなく、楽しめた、と。 このことは次年度以降の参考になるではありませんか。 新たな客層にアピールできたのだという自信になる。 今回いろいろ試したことが「吉」と出たことの証。 この路線でいいんだということだから。 ・・・ま、4掛けぐらいで聞いとくべきかもね・・・ |
||
![]() |
||
![]() |
しまった | ![]() |
2009年02月11日(水) |
今日はワンワンデーで、ペットフード1割引だったのに ぐずぐずと寝てばかりいたために行きそびれてしまった。 次回は22日か~~それまで持つかな、カジさんのごはん。 家の中の観葉植物がものすごい勢いで伸びている。 水をやりすぎているのかも。 いわゆる、徒長ってやつ。 友人(こしぇ友)から貰ったオキザリスは ついに、冬の間ずっと花を咲かせていたことになる。 今、葉柄よりも花柄のほうが多い。 なんと! いつもぽんちゃんが寝ているネコベッドに 今、グラ婆が寝ているではないか。 いったいどうしたのかと思ったら 2匹用のベッドが横倒しになっていた。 で、そっちを直したら早速ミル婆が入り、 グラ婆は気づかないのでそのまま寝ていて、 あぶれたぽんちゃんはパソコンのモニターの上。 (ウチ、まだ液晶じゃないものですから~) ぼーっと眠ってばかりいて、 起きている間は本ばかり読んでいて いよいよ読むべき本(買って、そのままだった本)が少なくなり 危機感を持つ自分に「おや」と思った。 ある高さ以上に積み上げられて始めて ワタシは「読む!」という行動を起こすのかもしれない。 明日、整形の帰りに書店に行こうっと。 実際に買うのは、ほとんどがアマゾンだけど。 |
||
![]() |
||
![]() |
そして翌日 | ![]() |
2009年02月10日(火) |
つまり、今日。 筋肉痛はやってきた。 たった2ゲームで。 ショック・・・ |
||
![]() |
||
![]() |
笑っちゃうほど | ![]() |
2009年02月09日(月) |
ライブも終わったことだし、運動不足だし、 何より会員登録の更新手続きをしなくちゃいけなくて 久しぶりにボウリング場へ行ってきた。 会う人ごとに 「ちょっとぉ~~~ダイジョブなのぉぉぉ?」 と声をかけてくれるのはありがたいが、前に進まない(~_~;A 時間帯の選択を誤ったかな・・・ 午前のリーグが終わった後、午後のリーグが始まる前、と思って狙って行ったのだけど。 やっとフロントに辿りついて、経緯を説明、というか 手が痛くて~というだけではなかったことを説明すると 「そういうね~、ライブとかいうのは宣伝しにきてくださいよ~」 と言われる。 あ・・・ダメなのかと思って遠慮してたんだけど。 いつのまにかプー先生も隣に立っていて 「オレはジャズとか歌えないんだよな~」 誰も誘っていない・・・(=_=; 今日は会員の更新と、1ゲームぐらい、肩ならししますと告げ リーグやるのとは反対がわ、レーン番号でいうと若い方を頼んだ。 そうそう、ボロッとなった靴の紐を取り替えるんだった・・・ この作業に20分近くかかってしまった。 「つまんで引っ張り出す」という作業にまだ痛みがあるのだ。 さてそしておもむろにボールを持つ。 ん、だいじょぶ。 でも何があるかわからないので、バックスイングは少なめに、 絶対に捻らない=空気と握手する向きのままスルリと指を離す。 あ~~~~っ! 曲がり過ぎ! 1フレはガーター&ミス(初めてデス) そうだった、レーンコンディションは「難」だったんだ。 その後も、いくら2番スパットを狙っても、体がそのようにならなくて ついついインスパットしてしまう。 結果、10フレでやっとスペアという、歴史的低レベル。 あまりにも悔しいし、最後にやっと2番スパットを通ったから あと1ゲームやっちゃうことにした。 手も今のところ痛くないし♪ 今度はスペアもガンガン、ストライクも入って、 「ちょっと調子悪いときのスコア」並になった。 当面、週に1回ぐらいで様子を見てもいいかなっていう感触なので 早速水曜リーグからと思ったら、今週の水曜日はハタ日だった(-"-;) ちなみに、1ゲーム目のスコアは【74】 リーグ仲間に話したら、今よりもっと同情していたわってもらえるかも・・・ |
||
![]() |
||
![]() |
終わってみれば | ![]() |
2009年02月08日(日) |
まずまず成功の部類。 みんなで飲むお酒の美味しかったこと! スポーツや仕事もそうでしょうが、 音楽もやはり、チームワークがすんごく大事だな~と感じました。 アンケートに好意的な意見が多かったのも気分いい。 びっくりしたのは、爺バンドの演奏を聴くためだけに わざわざ東京から来たひとがいたこと。 元メンバーでしたけど。 by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
見えてきた | ![]() |
2009年02月07日(土) |
というか、今まで見えていなかったことにやっと気がついて、 そしたらいろんなものが違って見えるようになったってこと。 うまく言えないけど。 ただ、これがよいことなのかどうかは微妙なところだ。 知らぬが仏というけれど、知らないフリは難しい。 ほんとはもっと具体的に書きたいのだけれど。 幾重にもオブラートに包むと、なんだかわからなくなってしまうね。 by 携帯 |
||
![]() |
||
![]() |
2日後なのに | ![]() |
2009年02月06日(金) |
会場受け付けを誰にも頼んでいないかもしれないことが発覚。 いつも頼んでいる二人のうち一人は、 2~3日前に頼まれたけど断ったそう。 彼女が個人的に忙しいことを、ワタシも知ってる。 でも「2~3日前」ってのはどうなの? もう一人もヤバいかもと、確認のメールを入れ ついでにスタッフ割引があるから打ち上げにも来ませんかと誘うと、 「え、私ってスタッフだったんですか~? お客さんとして行くつもりだった~」 ひえ~~~声もかけてなかったってか? つまり、慣れた人全滅ってことではないですか。 うんと好意的に考えるとすると・・・ ワタシたち(メンバー含む)が知らない、新しいコネクションができて そっち方面から誰か連れてくる??? 大きい看板も、誰にも依頼していない感じだし、 明日は仕込みなので、真っ先に看板を取りつけないと その後の作業が滞る・・・つまり練習にも支障が出る、のだけれど。 でも、一旦任せた以上は、横から何か言うのも失礼かも。 そう思うと、心配しつつも黙っているしかないのか。 こんなことで平常心をもって演奏できるんだろうか。 なるほど、だんだん消えるわけだよね、周りから、人が。 |
||
![]() |
||
![]() |
定位置 | ![]() |
2009年02月05日(木) |
人もそうだと思うが、ネコは特に「決まった場所」に固執する。 先日買った、格安のネコベッドはどうやら2匹しか入れない感じなので 今日、またまた格安のネコベッド(なんと天蓋つき!)を買ってきた。 真っ先に飛び込んだのはぽんちゃんだった。 老ネコ2匹にも試しに入ってもらったが、前のベッドのほうがいいらしい。 ![]() ![]() かくして、全てのネコの居場所はかっちりと決まった。 (ちなみに、○はトイレの暖房便座の上が指定席) ぽんちゃんが一番放浪していたから。 あるときはテレビの上、またあるときは3階(物置)・・・ そしてあるときは老ネコに割り込み。 このネコベッド、あまりにも安かったので、いくつか買い置きしようと思ったが 次を使おうと思う頃にはミル・グラがいなくなってるかもな~と、やめた。 そしてやはり、あまりにも安かったので、ペット用毛布といふもの、 (骨だの足跡だのがプリントされた、いかにもペット用でございます風) も、2枚購入したものの・・・肌触りがいいので、しばらくワタシが使う! ほんとはカジさんがいつも寝転がる場所に置いてやろうと思ったのだけど。 199円だから、もっと買ってきてもいいんだけど・・・ |
||
![]() |
||
![]() |
楽になれるね | ![]() |
2009年02月04日(水) |
こしぇ友と話してきました。 彼女とワタシ、たぶん同じセンサーを1つか2つ、持っています。 性格も生活スタイルも違うのに、なぜか話が合うのは そうとしか考えられません。 これまでいろいろ話し合ってきた内容を総合すると 『遊びごころ』と『お節介』かも・・・ まあ、話して共有しただけでも楽にはなりましたが ワタシにとって、今日が今回のドタバタのエンディングです。 やれやれ、荷を下ろしたという感じ。 |
||
![]() |
||
![]() |
70か75か | ![]() |
2009年02月03日(火) |
その日やるべきことをメモするようになって1ヶ月。 これは大事なことほど忘れるワタシにとって、 実に具合のいい方法だということが実証されつつある。 ちなみに今日は、灯油を電話注文、生協のネット注文、 そのあと整形でリハビリ、帰りに郵便局に行ってきた。 あと2点、メモったことがあるのだが それは特に急がないことで「できれば」の気持ちで書いたもの。 こんな調子で1年間を過ごせたら、 年末には「まあまあだったね」と言えるのではないだろうか。 点数でいえば、70点か75点といったところだ。 歩合を使う日本では「7割ほど」という言い方のほうが通るか。 う~ん、でも分数大好きなワタシは10分の7かよ、と思ってしまう。 できることなら、分数的にすっきりした数であってほしい。 だから、75点のほうがいいなあ。 4分の3、ハーフ&クォーター。 そんなことに拘っているから、4分の1をやり残すのよね。 |
||
![]() |
||
![]() |
BBS差し替え | ![]() |
2009年02月02日(月) |
このところ、ゴミメッセージ(日本語が含まれない)が書き込まれ、 そのたびに「管理的に消去の刑」を与えておりましたが さすがに3日4日と続くともうめんどくさくて・・・ 高セキュリティのわりに閑散としていた(だから年末に使ってやった♪) 『おば博』に差し替えることにいたしました。 高機能ゆえにどうしても縦スクロールが長くなります。 今からデザインをどうにか工夫できないか、やってみますが。 あ、ついでに文字色とか変えちゃおうっかな~~ 背景はテーマカラーなので変えません。 アイコンも今年のうちに全とっかえできたらいいなあ。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ いいお天気なのだけれど寒くて まだ整形に行こうという気持ちになれません。 洗濯機がまわっている間にパソって、 このあとイベント景品の発送手配。 今日のうちに郵便局に行けるかどうかは ワタシの「手際」いかんにかかっております。 無駄な動きが多くてダラダラしているから 明日になっちまうかもしれません( ̄ー ̄)ゞスマン |
||
![]() |
||
![]() |
アブラ塗り直し | ![]() |
2009年02月01日(日) |
さらにめんどくさくなって、ギトギト。 ワタシが他人に相談するのは気に入らないらしい。 いよいよ川を挟んでアッチとコッチぐらいに 意識して距離をとらないといけない感じだ。 いや、、、ワタシの対応から、 「メールの内容を簡単に人に教えるヤツ」と判断して あまり近寄ってこなくなるかもしれない。 簡単に教えたんじゃなく、自分が背負い切れないから 「どうしよう~~」と泣きを入れたわけですが。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
一覧 | ![]() |
![]() |
前の日 | ![]() |
![]() |
次の日 | ![]() |
![]() |
続ウォッチング | ![]() |