TOP
★休部 - 2002年03月31日(日)
末が応援している、いすゞ自動車「ギガキャッツ」が3月をもって休止するのを知ってますか? 最後の試合をみた末は部屋で独り、テレビ画面に向って叫びながら号泣していたのを思い出します…。 フジテレビの「EZ!TV」というニュース番組でギガキャッツのことを特集していたんですけど、その特集を見てまた悲しくなっちゃいました…。 あぁ…涙が出そうです…!!
いろいろと思い出深いチームだったんだよなぁ…、“ギガキャッツ”。
SDにハマッて、バスケに興味をもった末はギガキャッツの試合を初めてテレビでみたんですけど、そん時にプロってスゲーなと思ったんですよね。 そんでギガキャッツ好きになって「佐古選手かっこいいぃ~!!!」とか試合がある度に絶叫してて、親とか姉貴に超白い目で見られたんですけど…。(汗) 優勝した時にめちゃくちゃ嬉しかったですね。 「もうマジ強すぎ!ギガキャッツ!!」とか言いながら独りで大喜びしていたのもつかの間…
今季の試合でテレビで放送されない分の試合結果をギガキャッツのHPで見た時、 「バスケ部休止」の文字が目に入って、一瞬気絶してました。(マジ) これからどうしようって感じでしたけど、とりあえず優勝できるといいなぁ~と思って、最後の試合までめちゃくちゃ応援しました。 最後の試合は結局負けてしまいましたが、それでもみんな精一杯プレイしてたんで、良い試合だったなぁーって感動しました。
これからどうしようかなぁー…てたまに考えます。 もうギガキャッツはもう無い訳だし…。 とりあえず、佐古選手が行くチームはちゃんと応援しようと思ってます。
どこいくんだろ? 佐古選手…。
なんか気分がどんどん落ち込んできます…。(汗) 話しかえましょう。
昨日書いたと思うんですけど、「僕等の、足跡」ちゅーサイトさんにハマってるってやつ。 あそこのサイトさんにめちゃくちゃ長い小説の「ナチュラリズム」ちゅーんがあるんですけど、なかなか読み終わらないんですよ!!長くて!! すごく続きが気になるんですけど、読んでると親に 「またインターネットやってるの?そろそろ切りなさいよ!親の金だって分かってんの?」 みたいなことを言われちゃうんです…。(涙) しかも姉貴には「インターネット依存症」とか言われたし…!! でも気になるんですよ!!! 流川さんの独占欲の凄さに読んでる方もちょっとビビるところもありますが、だけど流川さんの独占欲に震えている花道が可愛くて仕様が無いッス!! もう気になるワッ!! 続き読ませてお母様!!!
...
★ドリーム - 2002年03月30日(土)
旅行に行ってきました! またもや日光に行って来ましたよ。(笑) 別になんか見に行く訳じゃないのに、いつも近いからって日光ですよ。
今回は陶芸をやって来ました。 ロクロ使ってみたんですけど、スゲー難しかったッス!! 失敗するともとに戻らないんですよ、アレ。 難しかったけど、楽しかったです♪ みなさんもお試しあれ!!
さてさて、最近また流花にハマりました。 なんか急に恋しくなっちゃって…。(苦笑) 流花サイコウ!!マジ最高です、流花!!たまりませんねぇ~♪(萌) 今回は「僕等の、足跡」というサイトさんにハマっております。 そこのサイトさんで「ドリーム小説」について書いてあったものがあったんですが、それを読んでちょっと共感。
ドリーム小説 私はキライです。 ゴメンナサイ、ドリーム小説作ってらっしゃる方!!(謝罪) 本当にダメなんです!そんな夢見ちゃ駄目です!!(←死ね) なんかダメなんですよねぇ~…。
つーか恥ずかしいんですよ、アレ!! 初めてドリームを体験したときゃあ、ついつい偽名使っちゃいましたよ!! なんなんでしょう、なんかニヤけちゃんうんですよ。もう絶えられませんアレは。
あと照れってのもあるんですけど、もう一つ理由があるんですよね。 駄目なんです…
女を好きになってる流川が。
リョータとかミッチーあたりはまだ許せるんですけどね…。 流川だけは許されません。 流川はもう花道だけを愛して下さい!! それしか言えません。
でもね、矛盾してるって言うかもしれないけど…
なんかやっちゃうんだよね、花道とかのドリーム。(←死ね)
なんか興味本意でやっちゃうんですよねぇ…。(呆れ) 「キライじゃねぇーのかよ」とか言われそうです…。
ウイルスメールだけは送らないで!!お願い!!
...
家 - 2002年03月24日(日)
私はマンションに住んでる。 12階くらいまで(確か)あって、建設当時はこのマンションが地域の中で一番高かったらしいから、自殺者が絶えなかったらしい。
家の前に幼稚園がある。 洗濯物とか干したりしてると、職員室みたいなところから先生達に見せれる。 あれがホントに嫌。
小さい頃からこの家に住んでる。
小1くらいの時だったかなぁ~。 ベランダに出て外の風景を見たりしていると、幼稚園の先生が、職員室みたいなところでお菓子を食べながら手を振ってきたのを憶えてる。 ちなみに私は奄美大島という海の綺麗な島にある幼稚園を卒園したため、決してこの家の前にある幼稚園の卒園生では無い。 なんで手なんか振ってきたんだろう?? あの時私は、どう対応したらいいのか分からず、仕方なく頭を下げた(はず)。
小1にしては随分礼儀正しい野郎だ…。 今となっちゃ礼儀知らずな野郎になっちまって…。(涙)
今日は日曜日ですよ。 さっきまで少し曇ってたのに、今じゃ綺麗に晴れてます。 あぁ…太陽の光が眩しい。 外から小さい子の声が聞こえる。 「もーいいかぁーい?!!」 「まぁーだだよぉー!!!」 懐かしいなぁー、隠れんぼ。 小さい頃やったなぁ、近所の友達と。
...
ボタン - 2002年03月14日(木)
うちの学校は3月14日に卒業式があるんですヨ。 喜んでも悲しんでも3年の先輩とはお別れでございます…。
いつに話したか、あまりにも古い話しなので記憶にないんですけど…、たしか9月の日記の中に「先輩!」って言うタイトルのがあったばずなんです。 あれに書いたんですけど、憧れ…というか、マジ惚れした先輩がいたんですが、卒業式にはもう絶対話しも出来ないし会えないと思ってたんです。
が、しかし。
会っちゃったんです!!(笑) ホントに見事に会っちゃったんですよ!(←シツコイ)
まさか会えるとは思ってもいませんでしたよ。ええ。
うちの学校の卒業式ってなんかショボいんですよね。なんか真面目腐った式なんですけど、式が終った後はもう奪い合いですよ。
なにが?ってそりゃあボタンにきまってるでしょ、アンタ。(笑)
式が終った後に3年を見送るんですけど、その時に「ボタン下さい!!」って乙女が勇気を出して言うアレがそこら辺で見られるんですよね。(しらけ) ワタクシも試みたんですけど、やっぱりなんちゅーか勇気がなくてですね…。 結局見送りの時はなにも言わずに先輩を目で追ってただけでした。
だけどね、ここで終らないんですよ。(嬉)
見送りが終った後に3年は学校の近くにある公園に集合しなきゃいけないんですけど、「そこに行けば会えるかな?」と友達で話していたら、
バッタリ道で会いました。(爆)
凄い偶然ですよ、奥さん!! もう後悔したくないんで、急いでおっかけて 「先輩!!先輩!!」 って叫んだら、3回くらい叫んだらやっと気づいてくれました。 「ボタン下さい。」っい言ったら、「腕ボタンしかないけどいい?」って言ってくれて、バッチリ貰いました。 ボタン取る時すごい音がしてたっけなぁ…。(苦笑)
あ、そうそう。 そん時に写真撮ったんですよ。 早く現像に出さなきゃなぁ~♪(笑)
...
卒業写真 - 2002年03月11日(月)
約1ヶ月も放置しました…。 スイマセン。(汗)
悲しい事があるとぉ~開く皮の表紙ぃ~♪ 卒業写真のあの人はぁ~優しい目をしてるぅ~♪
卒業シーズンにはなんか思い出す曲。 これですよねぇ『卒業写真』!! うちの3年の先輩が急に歌いだした曲です。
『卒業写真』の歌詞の中で、“貴方は私の青春そのもの”ってところを聞いてて、ちょっとジーンと来てしまいました…。
やだわぁ!!青春真っ盛りじゃないのぉ!!(←話し方はオバサン臭い…。)
...
←過去
未来→
TOP
 |