TEARS
メリー贔屓
ライブ日記専用サイト
Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」
independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST
stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo
BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST
bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE
オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定
オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン
MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール
DiaryINDEX|past|will
2005年11月23日(水) |
メリー@清水JAM JAM JAM |
風邪が治らないまま静岡当日をむかえてしまいました。 でも熱はないし動けないとかじゃないので 普通に行きましたけど。 ただ声は出ませんでしたけど。 あとだるいとか。
静岡なら鈍行で。 2時間半とかで着くので宇都宮と同じくらいでしょうか。 友達とお昼御飯食べながら行きました。 とりあえずせっかくなので 清水にはなんにもないし 静岡に行ってみようという事で行ったんですけど よく分からず特になんもしないで うろうろしてました。 充実してたのは駅の近くの本屋とCD屋だけ(笑)
開場
入り口からホールまで狭っ。 ホール内はこれと言って特徴があるようなホールでもなく ステージもそんな低くなくて 見えにくくはないだろうなって感じでした。 関東から近いし小さい箱なので 結構詰まるのかと思ったらなかなか余裕でした。
開演
15分押しくらいでスタート。 メリーのこのダメっぷりはいつになったら直るのでしょうか。
今日は今までと違ったスタートの仕方でした。 SEなしでネロリズムからスタートでした。 でも今日も私の位置からネロ見えなかったので 棒立ちでしたけど。。 で、そのソロから1曲目の‘ニセモノ天国’に流れるという。
ガラがいつものジャケットに 背中ぱっくりシャツとシルクハットでした。 メイクはいつもの目の回りだけ黒いやつ。 結生くんがインナー白のタンクトップ。 健たんが前も見た事ある 背中が和柄のシャツを着てジャケットだった。 テツさんもいつものジャケットにブーツだった。
その後 ‘迷彩ノ紳士’‘やさしさ・キッド’‘青春ノイローゼ’ ‘頭がザクロ’‘ハライソ’‘Ve-doro’ とかとか。
今日は具合が悪いので暴れられないよな。 自粛自粛。 ヘドバンなんてもっての他。 と、決めておりました。 しかしどうしたことだろうこういうときに限って 大好きな‘頭がザクロ’の前で 健たんが煽る煽る。 そんなんじゃ曲始めねーぞ!的な煽り。 イントロ聴いただけでアドレナリン放出曲なのに 健たんにそんなことされたらあたし・・・ ヘドバ───(((゚∀゚)))───ン!!! やってしまった・・・orz 昨日激しい頭痛に襲われていたにも関わらず・・・。 でも、ふってみたけど全然頭痛とかしなかったし大丈夫だった!
ガラはまたしてもパイプだかバトンだかで大暴れ。 ぶらぶらしてたー。 客席に突っ込む勢いだった。
‘ハライソ’でタンバリン叩いてたーv
事件は‘Ve-doro’で起こりました。 テツさんのソロでこの曲は始まるわけですが いつもの様に前っつらに出て来て会場を煽りながら ソロを弾き始めるテツさん。 すると何故かパイプを辿ってテツさんの背後に忍び寄るガラ。 ガラがテツさんを
蹴 落 と し た (((゚Д゚)))ギャー
ガラがぶら下がったまま両足をテツさんに置いて ぐーって押したの。 最初テツさん耐えてたんだけど 堪えきれずにステージから落ちたよ・・・。 びっくりした。 何してんの!?ガラ!!?って思った。 テツさん少しの間、ステージと柵の間で弾いてた。 落ちた瞬間、さすがにムッとしてたように見えたけど どうだったのかな? ガラはテツさん落とした後もぶらぶらしてた(笑)
この後歌モノー。 ‘R-246’‘薔薇と片隅のブルース’ ‘哀しみブルートレイン’‘アタシは捨て猫’ ですね。
今日は小道具や机など無しで。 ‘薔薇と〜’の「誰かふるえる肩を〜」の所で 肩ぷるぷるしてたのが可愛かった。
お習字ー。 今回もなんやらかんやらで まず、2枚書いて捨てたんだよ。 なんて書いてたの気になるー。 その後、 「清水元気?」「今夜はメンバーと一緒」 「に」 「いけるとこまで」「いってしまおう」 「ライブハウス」がナンタラカンタラ ←読めなかった 「アツイ1日にしよう」「お互いに全力で」 分からないー。 で、最後の習字食べた。 半紙全部口に入れた(笑)
‘溺愛の水槽’‘ニヒリスティック’‘愛国弐’‘首吊りロンド’ とかじゃない?適当。
‘Pinky fish’をやはり2回しか言ってませんでした。
‘首吊りロンド’ではガラが バトンにマイクコード引っかけて マイクコードで首吊ってました。 今までもなんとなくそんな感じの事はしてたけど 今日が1番リアルに首吊ってた。 食い込んでたし。 曲の最後綺麗に首吊ってて そのまま曲間があったんですけど 次の曲始まるまでその体勢だったらかっこよかったのに 普通に自分でほどいて後ろ下がっていった。。 で、スタッフさんが綺麗にマイクコード直してたし。 そこリアルじゃないんですけど(笑)
‘ジャパニーズモダニスト’‘ロストジェネレーション’ ‘T.O.P’‘空っぽな歌’ きっとこんな。
本編のラストに‘空っぽな歌’きたのが新鮮な感じですね。 それもいっかい‘T.O.P’の後仕切り直しみたいな感じだったし。 今日は今までとセットリストの構成が変わってました。 今後もかわっていくといいなー。
‘T.O.P’が超高速でした。 結生くんいつも頭頑張るのにネロのせいで元に戻る気がする。 結生くんの早弾きに誰もついてこれないのかー? ‘T.O.P’で最後だと思い込んでいたので メンバーステージはけなくてあれ?って1人で思ってました。 結生くんソロとか弾くとき前に出てくると 照明に頭ガンガンぶつけてたよ。 熱くないのかな? や、絶対熱いよね。
アンコール1
ガラが新潟と同じ変な藤色のTシャツでした。 結生くんがジャージだった。 ジャージ良いよー(笑)
‘チック・タック’‘Shambara’の2曲。
久しぶりにチックタックだーv と、うきうきした。 季節的にチックタックですよね。 ガラがね、なんか調子悪そうでした。 咳してたね・・・。 せっかくのチックタックだったのに。。 でも咳してたのチックタックだけだった気がする。 なんかガラも歌い上げる事が出来なくて悔しそうだった。
アンコール2
ガラが裸体に白いバスタオルで登場!(笑) スポーツタオルとかじゃないんだよ、 矢沢みたいなかっこいいのでもないの、 ただのバスタオル。 なんか後ろ向いてわっさわっさしてた(笑)
‘陽の当たらない場所’‘バイオレット・ハレンチ’の2曲。
バイハレであたしが盛り上がった(笑) 上手に居たんですけど 上手おとなしいのでセンターまでいって暴れてみた。 (病人じゃないのか)
「ガラー」って言いたかったのに やっぱり声が出なかった・・・(・∀・)
アンコール3
アンコール3があったよー。 話によると最近アンコ3結構やってるらしいじゃないですか。
メンバー衣装変わってなかったかな。 ただ、健たんが本編からこのアンコ3まで 一回も着替えてなくて ずーっと汗びっしょりのシャツのままだった・・・。 おめさん1番汗かくのに。 風邪ひくよー。
やった曲は‘妄想rendez-vous’
友達と一緒にガンのったよ。 やっぱこの曲好きだv ラストにガラが机に乗って 客にアピールしてたので何々?と思って見てたら バスタオル背中に背負ってバッタバッタ羽ばたいてた(笑) なんかガラのそぶりが 「センターに集まって」みたいな感じだったので みんなに風送ってくれてるのかも・・・とも思ったけど。
そういえばガラどっかで鉄棒してた。 御愛用の天井のパイプで。 なんて言うんだろ・・・腕で棒掴んだまま 腕の間に体入れて回るんだよ。 2回やってた。 机の上から蹴り上がって机に戻るんだけど 2回目の机の着地がなんか凄い辛そうだった(笑)
今日も楽しかったーv ライブ行ってると風邪の事も忘れますね。 ドリンクがかなりの勢いで混んでて めんどくさいので引き替えないで箱出てもーた。 しかし、初めてチケットの半券を無くしたよ・・・orz ショック。 今まで行ったライブの半券は大事にとっといてあるのにな。 今日のとこだけ無い。。
そして鈍行東海道本線でまた帰りました。
|