TEARS

メリー贔屓
ライブ日記専用サイト


Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」


independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST

stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo

BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST


bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE


オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定

オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン


MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール





DiaryINDEXpastwill


2006年05月21日(日) 龍骸ノ官能 其の弐@Shibuya O-East

今日は多人数で参加ですv
それもかなり整番いいしな。
これはいつもの場所取るしかないでしょ。
ってか、
Eastであそこ取れないと盛り上がれない(笑)

 開場

整理番号いいと無駄に緊張する。
そして無事場所確保。
1時間のまったりタイムを過ごす。


 開演

1番目は予想通りのゲスト

 TRASHLIGHT VISON (from USA)

セットリストは曲1曲も知らないので
分かりません・・・。
30分くらいしかやらなかったので早かった。
メリーが50分くらいやったので
あれー?だった。
そしたら2番目始まるまで30分以上待たされたんですけど。。


 蜉蝣

覚醒ゼリー
循環奇形少女A
羞恥の檻
羞恥の檻
裸眼
仏の性癖
性的緊張
聖者の雨

絶望にサヨナラ
朦朧エピローグ


んぎゃー!
2番目絶対ディスパだと思って
ディスパトリ諦めてたのに
SE流れたら蜉蝣のSEだったので凄い吃驚した。
のと同時にディスパトリの事実に興奮して奇声をあげた(笑)
そしてその後に大佑の
「頭がキリキリキリキリ」って声が聞こえて
さらに絶叫をかましました!(笑)
だってだって「覚醒ゼリー」ですよ!!
聴きたい聴きたい思っていたし、やってくれないと思っていたので
もう興奮。
何年ぶりに聴いたんでしょうこのやろー。
興奮しすぎて確実振りが乱れてましたが(笑)
それも「覚醒ゼリー」の振りやってる人少なくて
確実浮いてましたが何か。
んで早速この曲で
大佑とユアナがベロちゅーでした(萎)

メンバー見た目は大佑が
大阪のときと同じ白のスーツ衣装だったかな?
違ったのは髪の毛とメイクで
髪の毛は寝癖のように立ててあって
メイクも少し濃い目だったかな?
他のメンバーは静海の髪の毛がワッフルっぽかった。

「羞恥の檻」で大佑がミスして曲が止まったー。
おいぉぃおいぉぃ。。
そして大佑が曲止めてから
「これは・・・演出です。」とか言ってて笑った。
それでもう一回「羞恥の檻」やりました。

その後は特に何もなく・・・
あ、一曲懐かしいなーって思って
今日のセットリストは「覚醒ゼリー」だけずば抜けてて
あとは別にどうでも良かった。


 D'espairsRay

ファシズム
アベルとカイン
Dears
Garnet
Reddish
凍える夜に咲いた花
BORN
浮遊した理想
灰と雨

 アンコール

「タトエバ」キミ...ガ...シンダ...ラ


ディスパトリですよ!トリ!
やー、楽しかった。これヤバカッタ。
でもセットリストはいつもながらマーダーorマーベリック欲しかった。

はい。
メンバー登場。
歪の登場にもの凄く興奮した。アドレナリン大放出。
興奮し過ぎて少し気が遠くなった(笑)
やっぱ、衣装は黒でゴシック調が一番良いって。
メンバー皆様黒をお召しになっておられました。
歪→黒のロングジャケットを裸の上に羽織ってた。
ヤバスよ。あれヤバス。
で、髪型は大阪のときと一緒。
ユキコさんによるとコンタクトも白コンだったらしい。
ゼロちゃん→黒のパーカー衣装。
髪の毛全部編み込んであった。
かりゅさん→大阪のとき黒髪に見えたんだけど
少し茶髪だった。普通だった。
んで、黒のパーカー衣装。
司→これがどんなだったかよく分かりませんでした。
黒は黒。

1曲目からファシズムですげーと思った。
いつものように腰を下ろすんですけど
前方センターが詰まり過ぎてて座るの大変そうだった。
誰かが「無理ー。」とか言ってたけど
歪が「無理じゃない!」とか言って座るのずっと待ってた(笑)

その後もノリの良い曲ばっかりで正直疲れた(笑)
つーか、あのかりゅさんの煽りっぷりはなんなんですか?
煽り過ぎなんですけど。
超御機嫌でしたよね?
大阪のとき微妙だったのに。
まぁ、客の盛り上がりっぷりも
大阪と東京じゃかなりの違い。
そりゃ機嫌も良くなるか。

アンコールの登場にまたかりゅさんが煽るのでのったら
ピック飛ばすよ。って合図くれたので構えたら
見事に空中で見失った(苦笑)
あーもう無理だー。って諦めたら
下半身の大事な部分(笑)にクリーンヒット!
マジかりゅエロス!ってなった。
跳ね返ってどっかいっちゃったので取れませんでしたけど。
おもしろかったのでピックに未練は無い(笑)

最後に歪が「しーっ!」って会場静かにさせようとしてたのに
歪を後ろから見ている司は
歪の思惑など分かるはずもなく
ドラムどこどこ叩いてておもしろかった(笑)
で、歪が生声で「ありがとう!」って言った(たぶん)
んで司がペットボトルの水両手飲みしたんですよ!
やったね司!マジカワユスv

そんな感じで龍骸ツアー終了。
凄い楽しかった!
ヤバイよディスパーズレイ。


つばき |MAIL

My追加