2004年07月16日(金) |
Sayten 練習日誌 2004.7.16 |
4時間みっちり・・・休憩をはさみながらの練習(笑)。
オリジナル曲「#1」(仮題)に、歌詞ができた。 タイトルは 「The Things Called LOVE 〜愛と呼ばれるもの〜」 ・・・・そう、まさに「れのん節」炸裂の、 れのんさん王道の歌詞を、ちょちょいと捻り出す(爆)。 何回か音を合わせてみる。 もう少し緩急織り交ぜて、ガンガン押すところと 引くところをバランスよく曲に混在させることはできないだろうか? いや、このままガンガン押していっていいんだろうか? 悩むところだ。
「#2」はjakeが作った、ギターバラードの小品。 切ない感じの歌詞を目指しているんだが・・・ イメージがなかなか膨らまない。 でも・・・もうインストでいいんじゃないかっていうくらい、 曲の完成度は高い。 これは・・・これからつける歌詞によって(汗)・・・ステキな バラードになる予感がある! YUKI君も素敵なドラムを叩いてくれる。 乱暴&NOISYだけじゃないんだなぁ〜彼は(謎爆)。
そして、新曲「#3」。 ライブの一曲目として機能しそうなインスト曲。 (・・といっても循環コードの繰り返しだけなのだが) 単純なんだけどカッコいい!jakeの曲だ。 あんまり長くやらない方がいいみたいだが(笑)。 マーシャル直結のレスポーラー、jakeのカッティングが 心地よい。
休憩の合間に、jakeと遊ぶ。 B'Zの「いつかのメリークリスマス」と「ZERO」をやる(爆笑)。 あんまりこんな曲を歌うおっさん(と若者)も珍しいだろ!? 先日ライブがあったエアロスミスの曲をと リクエストすると、さっと「クライング」を弾いてくれた。 ・・・う〜〜〜ん、B'zにあったなぁ〜こんな曲(謎笑)。 オジーの「月に吠える」からコブクロまで(笑)、 彼はレパートリーが広い。
あっという間の4時間。 終わった後、軽くスタジオでビールで乾杯。 問題点もたくさんあるけれど、 練習のたびに一歩ずつ進歩していってる気がする。
秋にはライブをしようよ。 できるようになるために、着実に歩みを進めていこうよ。 頑張ろうよ!
〇 #2 / Sayten
|