SAY-TEN DAIRY 〜晴天日記〜

2004年07月18日(日) 轟 神 降 臨

楽しい夜だった。
幸福な一夜だった。
自分の居場所に帰ってきたような、
安らぎに満ちた夜だった―――。

中津Vi−codeで開かれた
『轟神降臨〜Roar〜』なる、ROCKイベント。
Ogu-pさん@twelveさん主催で、かなり前から
企画されていて、私自身とても楽しみにしていた
イベントだった

イベントのトップバッターは『G−Funk Station』。
ステージの上のメンバーは本当に楽しそう!
ギューさん@THE PLEASURESが率いる、ユニット。
男女のツインボーカルはあばたまさん(この日はMC.タマー)と
初めて観るAZさんのおふたり。
ベースは、この人がステージの上に居るのを観るのは
ほんとうにひさしぶりなナオチョさん!
とってもFUNKで、ギューさん弾きまくりの 、カッコいい
ステージだった。

そして、もうtwelveの出番!主催者として、きっと陰で奮闘されて
いるに違いないOgu-Pさん。でも、そんな事は微塵も見せずに、
のっけからギターを振り回す!カメラ撮影班に回っていた私は
あたりそうになって怖かったよ!?(笑)
ライブは・・・観れば観るほど成長を遂げていってるな・・・
そんな素直な感想をもってしまった。
「バンドはライブによって成長できる」、まさにその通りだ。
ステージの上のみんなが、自身の生み出すグルーブに
トランスしてしまっている。それが伝わる!
カッコエエやないですか!


DAIMAJIN・・・竹馬の友(もう、この言い方は辞めよう・・・笑)
TOSHIのバンド。久しぶりに彼らのライブに触れる。
安定感。もうベテランの域だ。
あらゆる意味において若いコ達の見本となるべく位置にいる。
だから「アニキ」なんだな・・・。改めて思った。
ジョ二ーが加入一年とのこと。ますます彼の存在感が増してきて、
ハードに且つパワフルになっていくのではと思う。

トリはLawdy Mama
元気なHiroさん!渋いエロ親父Shinさん!
バンドはやはり、初めて見たライブよりも、
グルーブしていて、渋かった!
この人がここにいて渋いギターを鳴らしてくれる事が
私にとってどれだけ励みになる事か!

ROCKは年齢じゃない!
ROCKにかける情熱や想いは、
仕事や現実に磨耗される事なく、むしろ研磨され、
年齢を重ねるたびに
熱く、そして一瞬一瞬を愛しく思うようになる。
そんな気がする―――。

会場には出演者以外にいっぱい知ってる顔があった。

す〜さん。
いつもす〜さんだ。嬉しい。
クマさん。
他人の主催するイベントはどんな視線で観るのだろう?
なる@さん&naraさん。
とても大人な方なんだと改めて思った。
僕の"彼女”への熱い思いは、必ず伝えてください(謎笑)。
くりさん。
新バンドが具体化したら対バンしましょう!?(謎笑)
そして、少し楽になりました・・・。
みっちさん。
あなたはいつも笑顔です。それが嬉しかった。
歌詞の書ける人です、まとめる時間があれば(笑)。

みんな元気でした。
みんなが集まった夜でした。

なんて幸福なんだろう・・・
マジでそんなことを噛みしめながら、家路についた・・・・。
轟神は私の前に降臨して、
優しい夜をそっとくれました。ありがとう。

改めて出演者の皆さま。本当にお疲れさまでした。
素敵な夜をありがとうございました。
今日の皆さんの姿を励みに、
私も新しいバンドで頑張ってまいります。
いつか同じステージ立てる日を夢見て・・・・。



〇 HEY JOE / SCHENKER-PATTISON SUMMIT

※我らが「神」(笑)、マイケル御大のカバーアルバム
このジミヘンのカバー曲で、鬼気迫る弾きまくりのプレイを
披露しております。
・・・でも、相変わらずボーカリストの人選に難がありますな・・・。
TAKさんでもERIC君を使えたのに・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


れのん [MAIL] [BBS]

My追加