2005年01月10日(月) |
卒演、二度と訪れない今日と言うこの日 |
今日、慌ただしいまま、まつゆき卒演'05が本番を迎えました。 1日目を終えて、持った感想は、楽観的でもなく、悲観的でもなく。 ただただ、明日明後日に繋がるパワーになればいいな、と。
本当は公演が終わってから書こうと思っていたんだけども、 公演が終わって、打ち上げが終わったら、きっとなくしてしまう想いだと思ったので、今書き残します。
いろんな人が楽しんで、いろんな人が悩んで、そうして迎えたこの日。 みんなわがままで、でもみんな気が弱くて、本当はとてももろいこの関係をつつこうか守ろうか、何度も何度も考えた。 明日明後日の事はわからないけど、それでも、今日まで繋がってくれた事に、本当に単純に涙の出る思いがした。
「格好つけ」ることで自分を、他人を護ろうとした主人公、立良。 おせっかいの陰に本当のやさしさがあった母、蔵代。 後ろで見守る事がみんなの安心に繋がった父、丹助。 強がる事で弱さを隠した妹、ハコ。
同僚の本当の姿を知るやよい。 彼氏の気持ちと自分の気持ちの間で揺れる彼女、マミ。
そして、 物語を盛り上げる人物として走り回ったみんな。
白、初コミホ頑張ったね。 黒、あなたのその技術、本当にすごいと思いました。 ガブ、 頑張ったね。 天羽くん、 お疲れ様でした。
そしてそして、かもちゃん。佐野くん。
ああ、みんなが見てると思うと書ききれない。 伝えたい事はもっとたくさんあるのに。
きっと本当に、これだけの思いをしても、ひとつきもすればわすれてしまう。
でもきっと、それでいいんだ。
打ち上げのときは、こんな事考えないまま楽しみたいと思う。 だからこそ、
どうか、伝えたい事ができるだけ伝わりますように。
私の「トランスホーム、まつゆき卒演'05」の日記は、これで幕を閉じます。 またいつか、みんなに必ず会えると信じて。
|