君を想うとき + INDEXPASTWILL +

2006年05月24日(水)  ほらほらほら。

ほらほらほら。
楽しく書作してる場合じゃないってば。
明日までに書かなきゃいけないESと実習日誌が。。。
しかもESなんざ、1ヶ月以上前に手に入れたものだっちゅーのに。
実習だってもう2週間前だって。
ははん♪私はいっつもこう、直前になってあわてるの。
あーこの性格直したい。
でもきっと直らない。直さない(笑)
 
 
作品の方は、おとといドーンと落ちて、
あわてて資料そろえて、草稿立てて、書きまくってってしたら、
今日、私を凹ませた張本人である先生に
「(前の作品よりは)こっちの方が先が明るいんじゃない?」と言われました。
「前のはお先真っ暗でしたもんね」と、
どうか肯定しないでね、慰めて欲しくて言ってるんだよ、ちっくに言ってみたら、
「ね。」と!!
ふぎゃー!私の思いを根っこから踏みにじってきたよ。
私、そんなん求めてないって!「そんなことない」の一言が欲しかったの!
「ね。」なんてそんな同意いらないってばー!!
 
ちょっと凹みました。すぐ浮いたけど。(笑)ぷかぷか。

 
芸術って難しいね。
それに芸術って、努力が結果に繋がるのかと思ってたけど、
やっぱり生まれ持った才能っていうのも絶対にあると思う。
私はそんなんないからこうやって地べたをはいつくばってるわけですが。
今日も友人がひとり、県展で入賞をかっさらいました。
毎日バカやって、ガハハと一緒に笑ってるヤツなのに、どんどん先行っちゃう。
同じフィールドにいるはずなのに、違うのだよなんか。
まぁ、そんなもんですよ、芸術なんて。腕ですもの。
でも、そこは僻まず(僻む立場になれるほど、私熱心じゃないと思うし)、
そういうスゲー友達がいるんだぞーわっはっは。程度に思っておきましょう。
そうじゃないと、私のでかい図体と心が一瞬にしてペシャっとなっちゃうから(笑)
 
 
よーし、ES。
ひさしぶりのES(笑)やばいよね、こんなの。
でもいいさ。のんびりゆっくり。
明日、午前中、書きたいから、1時までには終わらせたいなぁ。


だんご |MAILHomePage

My追加