WHITESTONE
DiaryINDEX|past|will
ついに十年以上乗り続けた自転車が逝ってしまいました。 ブリジストンのTransit。 僕の脚となりずっと通勤を支えてくれた愛機でしたが、ここ数年は修理の連続。 走っていても異音が聞こえ、長くはないかなと思ってはいたのですがその終わりはあっけないほど突然に訪れました。
ギアを入れ替えた瞬間パリンという変な音とともにペダルが空回り。 チェーンが外れた時のような感覚ですが、降りて確認するもチェーンは外れてない。
ホイール内蔵のギアが逝ってしまったようです。
息子が生まれて歩くようになってから、単車を売って買った自転車。 雨の日も風の日も僕の通勤を手伝ってくれた愛機ですが、自転車屋さんの「後はまるごと総取替えだね。結構かかるよ。安い自転車買えるかも」という言葉に決断。引退させてやることに致しました。
物にあまり愛着を持つのはやめようと誓っていたのですが、うかつでした。 こんなにも長く乗ってしまいました。 廃車をお願いして奥へ持っていかれるその愛機の姿にちょっと目が潤んでしまった。 只々感謝感謝です。お疲れさま。
タモリにとって「言葉」とは何か? 読みごたえあり。
君はテレビ欄に掲載されていなかった深夜の恐ろしい番組を知っていましたか? これは新しい試み。
落合博満&桑田真澄の体罰に対する考えがスゴイ!殴ることで証明されるもの、指導者の力量不足 まだまだ表に出てこない体罰はたくさんあるぞ
【画像あり】遺伝するもの、しないもの 一覧表でまるわかり 体の特徴、頭の良さから性欲まで 子供に遺伝して欲しいところと遺伝して欲しくないところがいつか選択できるようになるのかな?
ちょっ…これは凄い!!午後の紅茶のパッケージをよくよく見ると、恐ろしく手の込んだ秘密が隠されていた これは驚いた!
外国人「日本の母の日がカオスなんだが…」:海外の反応 度肝を抜かれたwww
|