WHITESTONE
DiaryINDEX|past|will
夏休みまっただ中でございます。 僕も今日の仕事を終えたら夏休みに入ります。
いや、ホント久しぶりの更新。 ホントに忘れてないですから。 ホントだぞー ウソじゃないぞー
最近は世間の流行に上手く乗せられ、あまちゃんを一日に何度も見る日々。 今日はユイちゃんのお母さんが久しぶりに登場で重い回でした。
春子さんが今のユイちゃんのことを何も知らないんでしょう?って責め立てるところでちょっと考えるところがあって日記を書く気になりました。 久々に。
昨夜帰宅してふと一枚の色紙が目に入りましてね。 どうやら部活を引退した息子が後輩たちからもらったようです。
僕は息子が引っ込み思案で結局3年間補欠すらなれないスタンド応援組でドン臭くて周りの足を引っ張ってたんじゃないか?と日々心配してたのですが、そこに書かれていた言葉は、まぁ社交辞令もあるとは思いますが。
「先輩超おもしろかったっす」 「先輩のジャンプ力ハンパ無いっす」 「優しく教えてもらえて最高でした」
とおよそ僕の考えていた息子の姿が結びつかない言葉ばかり。
おもしろい?家ではそんな気の利いた笑い話してくれないんだが。 ジャンプ力がすごい?自分でそんなこと言ってたけどそんなにすごいのか? 教える? 息子が教える????
親が見ている時間なんてなんて少ないのだろう。 僕が見てない、僕の知らない息子の姿が学校の体育館には毎日あったんだな。 僕が見てない間に息子は自分で育ち、仲間たちと頑張ってたんだな。
僕は何も知らない。
でも、それでいいんだ。 家での息子。 学校での息子。 違っていい。どちらも僕の息子だ。 これから先もいろいろな自分を作っていけばいいと思う。
なんてことをあまちゃんを見ながら思い出したので書いてみましたよ。
|