Hiro's Diary
DiaryINDEXpastwill


2005年06月04日(土) 大陸横断第7日目 「空が違う。色彩が変わった。」

まずはアルバカーキ方面へ引き続きI-25を南下します。その途中に「ラス・ベガス」がありました。といってもネヴァダのラス・ベガスではなく、小さな町です。でもヒストリカル・プレイスだそうですよ。僕らはコーヒー・ストップで休憩しただけでした。

そして「サンタ・フェ」へ。このあたりは米国先住民族(インディアン)の部族たちが今でも住んでいる保護区があります。とりあえず情報でももらおうと思いインフォメーション・センターへ。でも土曜日で閉まっていました。残念。下の写真はそのインフォメーション・センターの建物の写真です。



そして保護区の住居エリアのひとつである「Santo Domingo Puebro」というところへ行って見ました。今でもこのような写真の建物に住みコミュニティを作って生活を営んでいるようです。のんびりしたいい雰囲気でした。



ニュー・メキシコ州の空は本当に広く青いです。雲も絵画的で素晴らしい!思わず写真をいっぱい撮ってしまいました。でも夕焼けもまた素晴らしい!太陽が沈んでいく瞬間、まさに地平線に消えた瞬間に太陽は雲を下から照らします。で、このように雲の下のみが赤く染まるようです。きれいでしたよ。この夕焼けはアリゾナでのものです。アルバカーキからI-40に入り、今度は西に向かっています。



走行距離:604マイル(966.4キロ)
宿泊地:ウィリアムス(AR)


Hiro |HomePage

My追加