言の葉孝

2012年03月21日(水) 大いに結構、青田買い

 就職活動において青田買いの激しさは募るばかり。ついに経団連は平成13年度入社の新社会人に対しての採用活動の解禁を3年次の12月からとする、という規制を持ち出している。先日取り上げた秋入学ももちろん各社の採用活動に影響を及ぼすだろう。

 独自の理論で採用活動をしているのがユニクロだ、時期に関係なく一年を通じて採用活動を行っている。対象は新卒、中途問わず。求める人材であれば、大学1年生でも内々定を出せる制度であるという。
 筆者はこの採用形態には賛成である。とはいえ1年生で就職が決まると、後々の学生生活がおろそかになりかねない。早いうちから企業が学生に関わるのは構わないが、新卒の場合、内々定ではなくとりあえず採用候補とし、取っておいた方が良い講義や資格などの相談に乗ってやって欲しいと思う。学生も、その方が勉強の方向性が定まり、さだめし勉強のしがいがあるだろう。
 そして採用候補の学生生活をチェックし、単位のとれ具合や成績で本採用とするか決めるような長い目で見る採用活動であれば、採用する人員の質も上がること請け合いである。

 大いに結構、青田買い。買った青田の穂が実るまで、世話をするならなおのこと良し、だ。

 < 過去  INDEX  未来 >


想 詩拓 [MAIL] [HOMEPAGE]
web拍手です。あなたの一言感想が想 詩拓を失神させます。→ web拍手レス