2002年07月24日(水)
|
LeSportSacって貧乏臭い。
|
LeSportSacって、かるく貧乏臭入ってて、イヤだって思ってた。 中途半端にファッションっぽいし、陳腐だし。高崎の丸井か、群馬のルミネの匂いがする。
機能的で使いやすいってことはわかるけど、実用を追求すると、 その分、王様のアイディアっぽい、おたくなおちゃめと暗さが混じるから、 そこもなんかね〜って思ってた。 Made in USAっていうのも気に入らない。
これだけ言っておいてなんだけど、つまり、買った。 しかも、POPなコラージュで、バック全体で力いっぱいアメリカですっ!と主張している柄で、A4も入るショルダー。 はずかしぃ。穴掘って入りたい。 ・・・って、つまり、わりと気に入ってる。
まず、軽い。丈夫。 ビニールだから雨にも負けない。 それなりに柄もかわいい。外ポケットとかついてて便利。 内ポケットや、バックの仕切りも、多すぎず少なすぎずで、良い。 見た目よりたくさん入る。A4も楽々。 非常時にはマチが広がるOPTION付き。 今年の秋の、大き目の斜めがけバックトレンドにも合う。 黒を着て、この鮮やかなバック持ったら、かなり映えそう。 しかも洗える。
悔しいが、確かに良く出来てる。 しかも、持った感じ似合ってて、なお微妙に悔しい。
欠点は、まずインナーが白いこと。(←これは選んだ柄のため) 白は汚れるんだよなーということで、少し不満。
柄がはっきりしすぎてて、どこのバックだか、一目瞭然の所も、うーん・・・ しかも、結構持っている人、良く見るんだよねー。 あと、やっぱり、もうちょっと、すかしたところのバックを持ってた方が自意識には嬉しい。 よく知らんけど、BAPYとか。NUMBER (N)INEとか、さ・・・。
でも、そんなことばっかり、ぐちゃぐちゃ言ってると、何時ものように、 しまいに脳内が錯乱して、髪の毛ぐちゃぐちゃにかきむしった挙句、 唐突にわけわかんないもんを買ってしまうであろうから、今回は、素直にぱっと見いいなぁーって思ったもので即決してみた。
今のところ、正解。 考えても考えなくても、当たったはずしたの確率って、あんまり違わないようだ。 時間がもったいないので、これからはFirst Impressionで決めてこう。
と、勢いがついたところで、JPGのサングラスも買った。 レンズはPUNKISHなPINK Gradation。UVカット率98%加工済。
肌だけサンスクリーン塗ってもダメなんだって。 目が紫外線感知すると、紫外線が強いからメラニンを出せ!と指令を出してしまうらしい。
それ聞いてから、常に目線を日陰に置いて歩いた。 "染みベイベー"が、やっと消えかけているのだ。 ビタミンCだとかアルブチンだとか、いろんな化粧品を叩き込み、面積あたりで言うと、銀座の土地並みに資金を投下した以上、日差しごときに、これまでの努力を雲散霧消されるわけにはいかない。
しかし、日陰を追って、みぎっひだりっ、次もひだりっと、きょろきょろ歩いてるって、我に返ると涙が出てきそうに情けない。 度つきサングラスは持ってる。視力が0.1無いので、Window Shoppingや知らない街に行く時には、度は必要。 でも、普通に歩いている分には、良く見たいものなんてないから、度つきはいらない。 親父の耳毛、OLの小じわ、げろの内容物詳細。そんなもん、はっきり見えたって、しょうがないじゃん。
で新規に、サングラスをご購入。 夜かけると、月もPINKに輝いて、見上げると頭の中でタブーが鳴るので、それもまた良し。
追記:缶ジュース【Smap!】を買った。(相変わらず、SMAPが網膜に入ると脊髄反射してしまう。) 咳止めシロップの味。正直、まずい。売上に貢献したいが、ごめん。これは、もう飲みたくない。 缶はもちろん捨てずに取っておく。お部屋に飾るんだいっ! Lowteenの自分には、絶対冷たい目で見られそう。こんな大人になってごめんな。
alain
|