INDEX
prevnext
2002年07月31日(水)

まだまだ、黒の時代

ペイオフが延期だと。

住基ネットの間違いじゃねーか?!と、つっこんだ人がいたとかいないとか。

住民票をどこでも取れて便利ですなんて言われてもなぁ。
一年に何回取るって言うんでしょう。
それで、どこかの1市町村で、コストが数千万って、それどーよ。
市役所の職員にお駄賃渡して、取って来させた方が良いんじゃないのか。

住基ネットとか、個人情報保護法案とか、有事関連法案とか、きなくさい匂いが気配が、
毒ガスみたいに漂ってきてる。
福田官房長官が首謀者という話もあるが。うりなり瓢箪みたいな顔してるくせに、油断ならぬ奴だな。

このままいくと、今は昭和初期ってとこ?面倒なこったい。

日本がてんぱると碌なことはない。しかも弱い。
ひねもすのたりのたりと、弱々な平安貴族で過ごしていくのが、民族としての分相応だと思うの。

秋の服がWINDOWに並んでる。黒が多い。
黒が流行るってことは、服から時代を予測すると、キーワードは喪服と不景気。
まだまだ、黒の時代は続きそうだ。





alain

My追加