さんざん悩んだけど、お父さんにはメールを出しました。 「最近元気ないね?何かあった?私にできることがあったら力になりたいから言ってね。今までたくさん迷惑かけてるから、たまには親孝行させて欲しいです。弟も妹もお父さんのためならなんでもするよ。3人いれば何かできます。自殺はダメよ。私たちはお父さんの味方です」って。
余計な心配かけたら、と思ったけど 言わないで後悔するよりは 言って後悔したほうがいいなと思ったから。
それに、言わなくちゃわからないことってあるし。
「一人じゃないよ」ってことを伝えたかった。
返事は来ませんでした。
今日、実家に帰ったら お父さん、すっかり元気。
無理して元気に振舞ってるのか どうなのか、そのへんはわからないけど 前に戻ってた。
うちのお父さんが「おとなしい」なんてこと 今までなかったんです。 私の小さい頃の記憶をたどっても、絶対ありえない。 あの人はヒステリーでかんしゃく持ちで ひどい八つ当たりをする人。 機嫌が悪いときはそれはそれは恐ろしくて 物は投げるし、どなるし、わめくし。 ほんと、そういうとこ、子供。
妹とばあちゃんと3人で 「あんなに元気ないと怖いよね。 八つ当たりしてくれるほうがまだまし」って言った。
ほんと、そう。 いつも元気な人がしゅんってなると どうしたんだ?って心配する。
まあ、会社のジャイ子にはしゅんとして欲しいですが。
そういえば、今日という今日はジャイ子にはむかついた。 あの女め。 ほんっと、あんな傲慢な人、見たことないよ。
今日は弟にディズニーランドで使う カッパを貸してあげようと思って 弟の仕事先に遊びに行った。 旅行は明後日からで、この調子じゃ天気は期待できないから 万が一に備えて、カッパを貸してあげたかったから。 ディズニーランドで雨が降ったときに買ったもの。
それに、雨の日でも楽しめることを伝えたかった。 幸い、こんな姉のおせっかいを弟は喜んでくれた。 良かった。
「雨が降ると寒いし、いろいろと出費がかさむのから とりあえず、彼女の分のカッパだけでもと思って。 あんたの分は、自分で買って。 雨の日は乗り物がたくさん乗れるし 雨の日用のパレードもあるし、楽しめるから大丈夫よ。 ただ、雨だとすごく寒いよ。それだけ」 って伝えた。
そのときに、ヨーコちゃんがいたので ジャイ子のことを話した。
ヨーコちゃんは、偶然にも 前に私の今の会社で働いていたので ジャイ子のことは知っている。
「ヨーコちゃん、よくあの子に耐えれたね」って聞いたら 「そうでしょ。私、あんな人、初めて見ました」だって。 そりゃそうよ。あんな人、めったにいないもん。 ヨーコちゃん、よく1年もがんばったよ。 ジャイ子は気分の波が激しいの。 言うことがころころ変わる。 ヨーコちゃんは私の7歳年下だから ジャイ子の4つ下。 年上年下関係なく、誰にでも激しいらしい。
しかも、くせものはジャイ子だけじゃないからね。 私はもう転職するのが面倒だから とにかくいろいろ落ち着くまではいるつもり。 簿記試験もあるし、宅建もあるし。 他のバイトをするより、時給がいいし、家から近いから。 ただそれだけ。 だらだらといるつもりはない。 こんなとこにいても、私のためにならないもん。 パソコンスキルがアップするわけでもないし 電話応対が上手になるわけでもないし ここで身につくのは忍耐力ぐらいじゃないかしら。
朱に交われば赤くなる、じゃないけど 変にこの環境に慣れたくもないし、染まりたくない。 おかしいものはおかしいとわかるままでいたい。
簿記試験2級に合格できたら とりあえず派遣で経理の仕事を紹介してもらおうかな。 どっちみち、1年はかかるし。 派遣で経理をしながら、経理の実務経験を身に着けて ぼちぼち宅建を取って それから、どこかの不動産屋の事務を社員でやりたい。
でも、最近ばあちゃんやじいちゃんのことがあったせいで 老人介護にも興味があるんだよね。 ホームヘルパー2級かなんかを取って 病院で働くのもありかなあとも考えてる。
ホームヘルパーは、別に年を取ってからでもいいので なんなら40代くらいからはじめても 人生経験がスキルになりそうだから それはそれで良さそうかなとも思う。 人と接する仕事だし、老人の話を聞くこととか その老人の家族と話すこととか 若いよりは、ある程度の年齢の人のほうが 向いているような気がする。
それに比べれば、経理は専門的な仕事なので 今のうちは経理のほうが大事かなとも思う。
とにかく、お父さんが落ち着いたので良かった。 今日はぐっすり寝ようと思う。 そして、先週、今週といろいろ忙しかったから 今週末こそ、ゆっくり過ごす!!!
INDEX|past|will
|