diary

2007年11月04日(日) 車の修理

さっき車を取りに来てもらった。
5万以内でなんとかしてくれるとのこと。

もうほんと、今回はこうへいくんさまさまだったわ。
あの人にはいつもお世話になりっぱなし。

その車屋さんがまたかっこよくて。
もうウキウキ。
私ってゲンキンなやつ。
もう車が壊れたことも
「これはこれでよし」って思えるようになった。
これから車が壊れても、そこにお願いできるし
困ったときに相談できるところが増えた。

災い転じて福と成す

これ、座右の銘にしたいくらいだ。

車の修理が決まっただけで
もうすっかり気分は快調。

お父さんにも報告した。
「よかったな」って連絡があった。
ほんっとよかったよ。いろいろと。

仕事は辞めるけどね。
ええ。辞めますとも。後悔もない。
給料が月末締めの翌月末払いなので
12月末まではお給料が入るので、何とかなります。

12月は年末ならではの短期の仕事がたくさんあるし
それをしながら適当につないで
1月くらいから仕事を探そうかなと思います。

モチベーションが戻ったのが良かった。
部屋を片付けても何しても気分が晴れなかったけど
ひさびさに気分がすっきりした気がする。

うつ病とかじゃなかったと思うよ。
原因があったし、それが解決したことで
こんなに爽快な気分になれたんだしね。
「平気だ」って思おうとしたのが間違いやったかもしれない。
自覚はなかったけど、全然平気じゃなかったんだと思う。
いろんなこと、無理してたんだと思う。
無理するのは全然いいと思うし
無理しなくちゃいけないこともある。
そんときに「無理してる」って自覚があるかどうか
それ、大事なことかもしれない。
無理してるって自覚があれば
「もうだめ」ってなる前に
誰かに相談したり、力になってもらったり
何か別の方法を探したかもしれないから。

私には忍耐力はないけど、決断力と行動力はある。
(物は言いようやね)

ちょっと人格障害というか、性格的に問題はあるけど
私に合う働き方があるはずやん、きっと。
他の人とは生き方が違うし
いろいろと回り道ばっかりしてるし
茨の道ばっかり歩いてるかもしれないけど
これが私の生き方だからね。

よし。がんばろ。


INDEXpastwill
wo |MAIL


My追加