池袋のデザイン事務所でのパンフ作業のお手伝いと 自分の担当のページを渡し終えて、おやつの時間に 千葉の仕事場に戻る。
気付いてみると、水曜の早朝から、木曜の朝に 2時間弱の仮眠した以外ずっと起きている。 体力の無くなってきたここ数年での不眠最長記録か。 イライラするし、体調は悪いし、 部屋は開けてもいない宅急便でいっぱい、 受信FAXはたまりっぱなし。 干しっぱなしの洗濯物はジャングルの様。 頭の中にも部屋の中にも足の踏み場がない感じ。
しかしながら、パンフ制作をほぼひとりで作業していた 担当者佐野はもっともっと長い間こんな状態だったはず。 なのに弱音も吐かず、本当に素敵な冊子を作ってくれた。 感謝。 こんなふうに、私の気付かないところで他のスタッフも 尽力してくれていたに違いない。みんなに感謝。 私ももっともっとふんばります。
 | この一週間、キツかった。 まず、足の小指をケガしたこと、 風邪をひいたこと、 マグ展の準備が追い込みなこと、 ビデオコラムの〆きりもあったこと。 身体はガタガタ、部屋もメチャクチャ。 そうじしたい… 今月のコラムは 『スパイダーマン2』と『ヴァン・ヘルシング』。
池袋のデザイナー清水さんにネパール料理屋さんで チャナカレーとシーフードカレーをご馳走になる。 おかげで徹夜の作業を乗り切れた! 写真は自分で作ったチャナカレー。 |
 | マグ展パンフの撮影のため、バーチャンのところへ。 撮影に使ったマグケーキを片付けようとしたら、 バーチャンが「おとうしゃんにもあげてちょうらい」と いうので、あげました。仏壇に。 お昼のおかずのイカ天もあげました。 ジーチャンは空の上で「胸がやけるなあ」と思っていることでしょう。 |
ぶつけた! マイスイート『足の小指』を。 たいてい「イテ〜!!」で何分かすると治る。 が、今日のはハンパなく打ちつけた。 ぶつけて4時間たつが、痛みはいっこうにおさまらず、 むしろ増してきている。お、折れたかも…。
病院行く暇なんてないぞー! 明日は朝からマグ展パンフの撮影で、夜は六本木で打ち合わせだー。 明後日も撮影だー。明々後日も撮影だー。 しかし、「小」とはいえ指であるからして、 なかったことにもできず、ただただ痛みのひくのを待つのみ。
こんなときだけ、欧米の「室内も靴履き」って 実はとっても安全なのね!って思う。 地震で逃げる時にも安全。
風邪ひいた。
今月モンパトお休みっぽい。 有間しのぶさん、お大事に…
急いでフィーヤンを買いに行く必要もなくなった。 とりあえず、寝よう。
 | 注文していたひのきのお弁当箱が届いた。 フワッと軽いので、驚いた。 ほとんど家での仕事だけど、お昼はお弁当にしようと思う。 天気がよければ、近所の公園で食べてもよし、庭で食べてもよし。 |
 | みんな「むむむ」と言っております。 たべると「ふふふ」になります。
『だるまアネス』というお菓子です。 ふ〜ん、こういうお菓子をアネスっていうんだ…。 |
 | 昨日、三ノ輪に用があったので、ひと駅歩いて 入谷の「入増」でおでん種を買って帰る。 ここの練りモノは本当においしい!
で、今晩はおでんでした。ハフハフ〜ン。 あ〜しあわせ。
|
|