![]() |
寒い - 2006年08月31日(木) 明日の予想最高気温が23度って・・。 今日も寒かったのに更に下がるのかよ(´Д`;) もう秋なんですかねぇ。 ... 殉教 - 2006年08月30日(水) 京都の鴨川。 三条、四条、五条・・・大きな通りが続く。 その先にあるのが正面通り。 正面通りと川端通りが交差する地に一つの碑が建てられている。 ![]() その昔、京都でもキリシタンに対する迫害が強かった。 徳川幕府2代将軍秀忠の時にその事件は起こった。 52名のクリスチャンが十字架に縛り付けられ、火あぶりの刑に処された。 この中には子供もいたそうです。。。 キリシタンじゃないと言えばすぐに逃げられるように、 縛りつけた縄はゆるくされていたらしい。 でも彼等は逃げることなく、キリシタンじゃないと言うこともせず。。 殉教したそうです。 そこまでして信仰を守り通すってすごくないですか?? この話をとある青年集会で聞いて、 京都に行った時は絶対行こうと決めていた。 処刑された河原はもう無くて、今はほとんど人目につかない碑が建ってるだけです。 そこでいろんなことを考えた。 今はキリシタン(=クリスチャン)と言っても処刑されることはない。 でもクリスチャン人口は増えない。何でか!!! それは語らないから。伝えないから。生ぬるい。 生ぬるかったら吐き出されちゃうよ!!!(黙示録) キリシタン殉教は教科書に載ってることだけど、 どこか他人事な気がしてたんだよね。 でも彼等も俺と同じ神さま信じてたんだよね。 うん。ごめん。まとまんないや。 もう一枚。 ![]() 新島襄さんのお墓です。 ここには彼の骨しかないけど、前から1度行ってみたかった。 哲学の道の終わり、若王子神社横の山道を登ること20分弱。 そこには左手に奥さん、右手に同志社創立当初を支えた宣教師のお墓に挟まれて、 新島襄さんのお墓があった。 近くには山本覚馬や徳富蘇峰のお墓もあった。 天国で今の同志社のことをどう思ってるんのかねぇ。 将来有望な若者を入試で落としたんですよ?(誰 あはは。 長げー日記だ。 充実した国内留学でした。 しばらく日記のネタは関西の話が続くかもカモ? ... 国内留学 - 2006年08月29日(火) 昨日帰って来ましたーーー!!! 充実しまくりじゃーーーー!!! 楽しかったぞーーーーーー!!! いろんな経験できたぞーー!!! 京都、奈良、滋賀、兵庫、大阪!! 国内プチ留学です。 何を学んだかって?! い・・・いんぐりっしゅ・・・( ゚д゚)!! 英語も少し学んだけど、それ以上にいろんな学びができた。 みんなありがとう。京都は暑くて温かくて。 ほんと良い思い出になりました。 ![]() 伊丹空港着陸15分前。 紀伊山地が見えますた。 ![]() 奈良県曽爾高原!3泊4日の中高生キャンプv( ̄Д ̄)v おいら中高生じゃないけど参加した。 まだまだ気持ちは18歳・・+α。 ![]() 哲学の道で物思い。 桜の頃と違って、そんなに混んでなかった。 ![]() 物思いのあとは4段ソフト。(マンゴー、ほうじ茶、抹茶、バニラ) 哲学の道近くのお店です。 暑い時に食べるソフトクリームはたまらん。 ![]() 高野川と賀茂川の合流する出町!! 後日、飛び石?(正式名称不明)を渡ってみた。 ![]() カモかも? 鴨川にはカモがいっぱい。 ![]() 駒大苫小牧 VS 早稲田実業 甲子園決勝再試合!!(の後にあった行進) 日曜は教会があっていけなかったけど、 37年ぶりの再試合を観戦しに行きました!! この試合を含め、準々決勝、準決勝を生で観戦することができた。 本当に楽しかった。みんなありがとうー! ... クララ - 2006年08月06日(日) クララが立った!!!(TдT) はい、こんばんは。 我が家のアイドル、甥っ子のりん君が立ちました! あ〜〜んど、歩きました! 伝い歩きは以前からしてたけど、今日教会で会ったら立ってました!! 感動です。笑顔で俺の方に歩いてきましたヽ(´ー`)ノ なまら(=とっても)かわいくてね。 おじさんパワー全開です。 話は変わります。 明日からしばらく日記をお休みします。 掲示板のレスもしばらくできないかもしれません。 (広告等の書き込みがあったら削除しますが) ごめんなさい。 皆様、お元気で。 月末には戻ってきます(>Д<)ゝ” ... あぢぃー - 2006年08月05日(土) あぢぃーよー(;´ρ`) 京都はこの暑さに+7度だそーで・・・。 さらに湿度もプラスα。。。 行っても大丈夫かな(笑) ... クール - 2006年08月04日(金) 「冷たいね」って言われました。 冷たいのか。そうかそうか。 こんだけ暑い日が続いてるのに。 俺のハートは冷たいか。 そうかそうか。 まぁ事実なんで反論しませんがね。 ... ココナッツ - 2006年08月03日(木) 夏だねぇ。 昨日の日記の追記。 試合内容に感動したんじゃなくて、 試合後の亀田興毅の涙に感動したんです。 小学生時代はイジメられっ子・・。 話し相手は父親・・。 空手を習い始め、その後ボクシングに転向・・。 オヤジのボクシングが世界に通用するのをみせたかった うんうん(´Д⊂グスン 根はいい奴だと思うけど、パフォーマンスの度が過ぎる。 今はマスコミを味方につけて好き放題してるけど、 マスコミに叩かれ出したら早いだろうね。 ... 亀 - 2006年08月02日(水) 亀田興毅の試合見ました。 壮絶な打ち合い。 1Rのダウン・・・。 俺は亀田家の方々は好きになれません。 礼儀っつーもんがない。 パフォーマンスかもしれんが、少々態度がでかすぎる。 でも・・興毅はスゲェ奴だね。 よく戦い抜いた。 ちょっとだけ感動したっす。 ...
|
![]() |
![]() |