ラミパスの日記...ラミパス

 

 

ASCA - 2001年06月09日(土)


8:00起床。ひさしぶりにねぼう。

(り)はお弁当をもってASCAへ。初めてだな、一人で東陽町まで行くのは。
こちらはお昼を食べた後13:10の電車で向かう。経由地は上野、秋葉原。

【デジカメ、PC】

上野は、ヨドバシカメラ。先日届いたCOOLPIX995用周辺機器を、ポイントを使って揃える。
2X テレコン \11,200
バッテリ  \4,000
CFカードのUSBリーダ \3,980
上2つは現金なし、ポイントのみで買えた。
帰宅してからテレコンをつけて見たけど、レンズが大きいね。カメラに不釣合い。しかも、予想してはいたけど F値 は大きくなって暗くなるし。明るい戸外じゃないと使えない。
CFカードリーダはIOデータの製品。スマートメディアもいっしょに読み込める。うちにはまだフジFinePixもあるので、両方使えるやつを買ってみた。読み込みスピードはさすがに速い。1枚600Kバイトの写真を1秒くらい。スマートメディアのフロッピーI/Fより全然良い。

次は秋葉原。SHIWさんに頼まれたPC133/256MBメモリを2枚。DOS/Vパラダイスで1枚
\4,580だった。2枚で消費税込み1万以下ということだったので、これでOk。
後でアキバホットラインを見たら価格は底打ちだったのかな。良いタイミング。

そして石丸で「井上陽水のユナイテッドカバー」。例の、60年代くらいの古い歌謡
曲をカバーしたアルバム。花の首飾りが非常に出来が良く、他の曲も期待できる。

【ASCA】

ASCAには4時前くらいになってしまった。ホントに(り)が来ているかどうか、一
抹の不安があったが、彼の大きな声が聞こえてくる。お母さん方は3人だけ。Wさ
んはまた終わる少し前だろう。Oさんは、まだいない。きょうはお父さんではなく
お母さんとすれ違ったから、帰るまでに戻ってくるのかな。
Wさんは忘れずにビデオを持ってきてくださった。NNNニュースでやったLD特集。
他の皆さんは、YMCAキャンプをまだ申し込んでいないとのこと。5時半クラスのT君
のところも。T君はちょうどそのころ長期の旅行に出るらしい。7泊9日? うむう
、海外やね。
明日、LD親の会総会に行く話しや、中学進学のことなどを話しながらASCAクラスが
終わるのを待つ。

帰りながら(り)に、「きょうの運動教室はどうだった?」と聞くと、ニヤニヤしながらホームの柱の影に隠れてしまう。どうもまじめにやったふうではないな。「頑張れなかったのか?」「うん...」それ以上詳細には聞かなかったけれど、次回はまた運動教室を見てみるかな。(YMCAにまかせて)ちょっと安心してたところもあったし。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail