ラミパスの日記...ラミパス

 

 

第22回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル - 2001年06月12日(火)



♪第22回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルが開かれます。

 草津と言っても滋賀県の草津じゃないよ! 群馬県と長野県・志賀高原の境目にある草津温泉、今年のテーマは「モーツァルトの旅」だそうです。
 期間は、8月17日(金)〜30日(木)まで、今年も世界的に有名な演奏家が集まり、レッスンをするそうです。夏の草津は避暑にもってこいの地。そこで音楽三昧の2週間!うむう、これ以上の贅沢はあるまい。

草津町のホームページから
草津夏期国際音楽アカデミー独自のページ
 
合唱関係はと言うと、
 期日:8/24-8/27
 募集:各パート20名
 指導:5千人の第九のときに合唱指導していただいた栗山先生が今回の合唱指導
 曲目:モーツァルト:ミサ・ソレムニス「孤児院ミサ」K.139 
    アレグリ:モテット「ミゼレーレ」
    モーツァルト:モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618
 独唱者:エディット・マティス(ソプラノ)、永田峰雄(テノール)、他
 オーケストラ:草津フェスティヴァル・オーケストラ
 コンサート:8月27日(月)16:00〜18:00
 参加費:¥26,000(消費税込)別途楽譜代 ¥3,500前後

だそうです。

 曲を全然知らないから、今年も参加できそうもないな... 最後のコンサートだけ、行ってみようかな。でも今年の竜混の合宿はどうなるんだろう?昨年はぶつかってしまったんだよな。
 



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail