「いつもにこにこ・みけんにしわなし」
DiaryINDEX|past|will
特に買物があるわけではないのだけれど、 マルと二人でジャスコに行ってみた。 気晴らし、気晴らし。
ああ。 もうバレンタインデーなのねー。 どこもピンクのハートでいっぱい。
マルはディスプレイのハートの風船が欲しくて、 各売り場で暴れる。
突然マルがダッシュ。 「うぉううぉううぉう〜!」 なに?? あう!お菓子の量り売りコーナーだー! ほっといたら手を突っ込んで、がっつくかもしれない! ピンチ! ダッシュ!
母は瞬発力が勝負。
マルはキラキラした顔で、 「おーいし〜、いっぱいねぇ〜!」 かわいいなぁ。(←バカ親)
「買おか?」 「うん!コチョ!」
スプーンですくって、袋に入れる。 リクエストのあったチョコは兄姉の分も考えて200グラム。 テディベアのグミキャンディが、100グラム。 ああ安上がりな気晴らしー。
「レジに持ってって、くださいってしてくれる?」 「うん!」 大張り切りでレジに行く。 「ちょーあい!」 おねーさんが受け取ってくれると、母を振り返り、 「かーかん!かね!」 そんな、年頃の不良娘みたいな口の利き方、するなぁ。 持ちやすいように千円札を出して、ちっこい手に握らせる。 「あいっ!」 お釣りの小銭を手を出して待っているが、 ばらまくのが目に見えるので、 小銭は私が受け取って、レシートを渡す。なんとなく満足のご様子。
お姉さんにお菓子を渡してもらって、愛想よく手を振る。 「ありゃとー!」 「ばいばーい」(レジのおねーさん) 「あ、待って、これあげる!」(べつのおねーさん) なんかのおまけのシールをもらうマル。 きらきらしながらもいちど「ありゃーとおぉぉ!」
このヒトは、ほんとに得だなぁ。 しぐさもかわいいし、愛想がいい。 言葉も出始めたばっかりの赤ちゃん語でよく喋る。 カワイーと思ってるのは、母だけじゃないか?とも思うが、 女子高生に「いやん!アレ、カワイー!」 「キャー、マジカワイー、ほしー!」 とお言葉を賜ることも多い。 中には母に話しかけてくる子もいる。 「かわいいなー、このこー。」 そんな時、母は決まって言う。 「ふふふ、おねーさんもかわいいわよ。」 「いやーん♪」 ほほほ、気晴らし、気晴らし。 (若いもんをからかう悪いオババ。)
|