「いつもにこにこ・みけんにしわなし」
DiaryINDEXpastwill


2001年01月21日(日) クラブクィーンになるかもしれないミー。

ひげ長男が、仕事がらみの新年会のビンゴで、
CDラジカセを当ててきた。
ちびたち、大興奮である。

あー、こりゃわかりやすそうな、ボタンだ。
早速、やつらの餌食である。
「おかーちゃん!CD!」
子供の歌のを出してやったら、
「ミーシャ!」と、指定された。
「踊れるミーシャと、歌えるミーシャがありますが。」
「どっちも!」

ミーシャ(MISIA)は、母が好きなのだ。
踊れるミーシャは、[REMIX 2000 LITTLE TOKYO]だし、
歌えるミーシャは、[LOVE IS THE MESSAGE]だったりする。
どっちもうちではしょっちゅうかかっていて、
おかーちゃんは踊ったり歌ったりしている。

ミーが、CDをセットして、「踊れるミーシャ」を大音量でかけはじめた。
マルと二人で、ご機嫌で踊る。
なんだか、今保育園で仕込みに入っている、
生活発表会の踊りがアレンジされているらしく、
歌の雰囲気に合わない、きゃわゆい振り付けだ。

「ああっ!つかれた!次は、歌えるミーシャにする!」
ミーが二枚目のディスクをセットしている間に、
マルは二階に上がり、
二階の和室いっぱいにプラレールタウンを作っていたモックンのじゃまをしに行った。

歌えるミーシャの最初の一曲を歌ったところで、
「はぁっ。も、いいわ。あとはおかーちゃん歌っといて!」
と、つけっぱなしで、ミーは行ってしまった。

おいおい・・・・。コギャルがカラオケ行ってんじゃねえぞっ!





DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「にこにこばかりもしてられない」

My追加