▼鳩視点

2007年02月01日(木)  陰陽師

テストいっこおわりー!
「ほらねー!」(おおふりネタ)って感じで書けたつもりですが、
解説読んだら一点触れてない箇所があったのでヘコミー…。
ま、単位はもらえそうです。

夢枕獏の陰陽師は以前読みましたが、
「少年陰陽師」というシリーズがあったのは知りませんでした。

というわけでこれまでのアニメを観てみる。


萌え!

安部晴明の孫(どっかで見たよこの設定)が主人公のアニメということで
孫設定…期待できへんなあ…と観てみました。が。

萌えー!紅蓮かっこいい!晴明(老)すてき!

晴明が老いた体から抜け出すと若い頃の姿になるのですが、
その声が桂小太郎(銀魂)と同じ声優さんー!!
あの声で青年役をやるのが萌えなんですよね。
銀時役の声優さんも好きですが、桂も好きです。
というか、銀魂が萌えなのかー。

もちろん少年陰陽師も好きです。
原作がマンガなら、もう少しライトな内容になっていただろうけど、
小説から作られたアニメなので所々内容が深く感じられて面白いです。
魔法とか陰陽道とか歴史モノなどなど、ファンタジーは世界観が深くて広くないとさっぱり話に入り込めないので、マンガはそんな読みません。
ちょっと調べてみたら小説版が十数巻まで続いてるみたいだし!
しばらくは読めないだろうけど、アニメもしっかり続きそうで楽しみ。

十二神将まだ全部出てきてないから早く見たい。
若い晴明ももっと見たい(それか)






過去/未来


目録


自宅