昨年末、21日に引越しました。 引越屋の遅刻、チョースローな積み込み、夕方からの小雨、引越し先での強烈な風、そして翌朝の豪雪・・・ あまりの寒さにGは風邪を引いてしまい、「どうして大事な時ばかり熱出すのよっ」と怒り心頭。 60個のダンボール全てをこの細腕(自分で言うなって?)で片付け、28日には引越屋にダンボールを引き取ってもらい、正月はホームセンターに通い、なんとか通常の生活を営めるまでになりました。
ネットはADSLからBフレッツに変わったお陰で快適環境になったのですが、PC部屋がなんだか落ち着かない。 とりあえず仕事が片付くまでは居間で・・・とイソイソと持ち込み、こうして更新しています。
こんなノンビリした生活してて何が不満なの?贅沢だよ
とGは言います。
そりゃ、Gから見ればノンビリしているように見えるでしょう。 当たり前!休みの日は日頃してる事をしませんから。 折角の休みなんだから、私が家事に勤しんでたら意味ないでしょ・・・そんな事も分からず、「いいね〜主婦は」なんて暢気に言ってくれるGに些か怒りを露にしつつ、夫婦であっても『他人の芝生』はやはり青いのでしょう・・・これ以上言っても仕方ない・・・諦めて、次々・・・と気持ちを転換。
でも、買い物に出てもいまいち?だし、友達とお茶〜なんてことも無いし、TV付けても?だし。フルタイムで仕事するのが一番かもな〜なんて思っても、やっぱり預けるとなると不安だし本意じゃないし、職場も遠くなっちゃったし。
いまいちだらけで、気分転換も直ぐに逆戻りです。
転勤族の奥様って、ホント大変だよね・・・私だったら続かないよきっと。
なんだかとってもブルーな内容になってますね・・・ 今、気分は然程ブルーではないんですが・・・オカシイ・・・
とりあえず、乙姫が寝てる間に少しでも仕事を進めます。
ではまた!
|