< 過去  index  未来 >

2006年01月17日(火) 時間

昨日、駅前で声を掛けられた。
講演会があるから来ないか?との誘いで、買い物袋に大根が刺さっている・・・
怪しさ満開だけど、ホストスーツじゃないだけマシかな?
普通の主婦っぽいので、気を抜くと騙されそうだ・・・

まぁ、騙し取られる程のお金は持っていないので騙される事もないだろう(笑)

彼女いわく、子供には感情的に接しては駄目なんだって。
例えば、忙しいのにかまって欲しくて寄ってくる。
母親も人間なので苛々して、つい怒鳴ったりヒスを起こしたり・・・

身に覚えが無い事もない。
だって、要求に全て応じていたら生活は成り立たない。

それでも、感情的になるのは絶対良くないんだって。

そういう話を聞いているのといないのとでは、対応の仕方が変わってくるらしい。
聞いていると、話が頭を過るので、防ぐ事が出来るそうだ。

なんとなく、納得。

それにしても何故私に声を掛けてきたのだ?
虐待でもしてそうに見えたのか?
聞けば良かった(笑)

こういう小さなキッカケって大事だ。
帰ってから、自分がどれ程娘に向かい合ってきたのかを考えてみた。
四六時中一緒にいるから、それが当たり前で、時間を大切に使ってこなかったと反省。

いつも私は何かしている。
掃除だったり洗濯だったりPCだったり仕事だったり。
引越しも手伝って長いこと乙姫と遊んでいない・・・
まともに向き合うのはお風呂くらい・・・

・・・これではいかん・・・

乙姫にとても申し訳なくて、これから気をつけようと思った。


再確認する機会を与えてくれた通りすがりのオバさんに、感謝!


















はまちゃん