シャワーと水道の繋ぎ目の処が壊れて水が漏るので自力で直してみることにした
ええっと 繋ぎ目になんかふっつけて補強すればいいのかな 違うや、これ溝が微妙に合ってないし ジョイントを新しいのに交換しちゃうってゆう方法かなぁ ( ̄-  ̄ ) ンー とりあえずホームセンターにでも出向きますか
車で10分 ゆ「こーゆー感じでこーなっっちゃったんですけど、どうすればいいですかね?」 店員「サイズが色々あるので外して持ってきて頂くのが一番よろしいかと」 ゆ「あ、そっか」 なんか外す為のペンチみたいなヤツをとりあえず購入389円
車で10分外すの5分もっかい車で10分 ゆ「これなんですけど、同じ大きさで溝が太いヤツ下さい」 店員「シャワーのメーカーはどこでしょう?メーカーによって溝の幅とかが変わるんですけど」 ゆ「あ、メーカーか」
車で10分メーカーチェックしてメモするのに3分ふたたび車で10分 さっきの店員がいないので別の人に最初から説明する ゆ「ええっと、こうこうこうで、ああなってこうなってメーカーはTOTOでコレがジョイントのやつです」 店員「コレですと。ジョイントはお取り寄せになりますねぇ」
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ゆ「だいぶ日数かかりますかねぇ?」 店員「お急ぎでしたらシャワーのホースのアタプターを変えられたら如何ですか?」 ゆ「ホース?」 店員「こちらですとどのメーカーにも合うタイプのセットになっております」
※結論 最初からシャワーのホースのアタプターだけ買えば何回も来なくて済んだと。
ついでにホースとシャワーヘッドも節約タイプを購入してみた だって3往復もしたんだからさ(||||゚д゚)ハァ
|