愚零闘A7のグダグダ雑記

2005年08月18日(木) 茨城のうまいラーメンレビュー【A7のラーメン紀行】 番外編第33回「さとー」

お盆休みでも仕事してますが何か?

やさぐれ全開。
藤代も大阪桐蔭に豪快な負け方をしたし。

・・・いや、そっちはむしろすがすがしいくらいだ(爆)

とりあえず休日出勤も今日までっつーことで、ある計画を実行に移すべく、見和?のブックエースへ。

その計画とはズバリ


TV版Zガンダムで1人耐久レース


内容は読んで字の如し。ただひたすらTV版Zガンダム全50話をぶっ通しで見るというもの。
自分で言うのも何だが、馬鹿です(爆死)


というわけでそのついでと言っては何だが、ブックエースの近くで未踏のラーメン屋「さとー」へ。

場所は岩間街道の桜山丁字路のすぐ近く。ちょっと前まで麺亭だった所である。

午後7時、到着・・・駐車場に車が1台もない。一応お盆だからか?
そして入店。やっぱり客がいない。本当にお盆だからか?

入口入ってすぐ右手に券売機。
ラーメンは4種類ある模様。それぞれ、「真」「炎」「和」「黒」と銘打ってある。
今日はとりあえずベーシックと思われる「真」をオーダー。店員に食券を渡す。

中は結構広い。恐らく2階もある。
でも客は俺一人。正直寂しい。

そんなこんなで待つこと5分弱、ラーメン登場。
どんぶりが変に深い。

まずはスープを1すすり・・・
ん〜、普通・・・(爆)
とんこつ醤油だが、ちょっと塩気が強いような気がした。

麺は中太平打ち麺。この辺じゃ珍しいタイプの麺。
茹で加減はやや固め。
これ以上特に特記することは特にない(爆)

具はバラチャーシュー、メンマ、卵。
バラチャーシューは非常に柔らかく、なかなかいい仕事。
他はこれと言って特に・・・(爆)

完食。
どっかで食べたことある味だなーと思ったら、文化センターの近くにある高野屋から独立したお店らしい(ネットで調べた)
正直、普通でした(-_-)
他の味に期待してみるか・・・


 < まえ  もくぢ  つぎ >


愚零闘A7 [MAIL]