日記
もくじ★もどる★すすむ
2004年06月09日(水) |
: |
『WAVER』 遭遇! ほか |
『WAVER』 遭遇! たぬき 剛さん&きんき 2004/06/09 00:51:45
ついに手に入れましたよ。まだまだ先だと思っていたのに、ついに手元に。剛さんの愛をしかとこの手で受け取りました。
ネタバレ含みますので、まだGETしていない方は、読まないほうがよいと思います。
ぜひ、なんの予備知識もなく、初聞きの醍醐味を味わってください。最高っです。
今回の『WAVER』は、光がたくさんきらめいているような気がする。やわらかな夕日だったり、朝の光だったり、昼下がりの陽光だったり、木漏れ日がきらきらしたり、そういうイメージがして、とてもきれい。
アレンジの音があかるく、きらめいている。そして剛さんの歌い方が、ほんわりあったかくて、やさしい。CDで聞くと、ちょっとしつこいところもあるけれど、たぶんコレ生で聞いたら、倒れるだろうなあ。その独特の色気に。
真っ暗な中に一筋の光がさしこみ、それに向かって叫んでいる感じだった『♪街』。夜のあやしい空気をまとった『♪溺愛ロジック』。
ずいぶんと印象が変わりました。考えてみれば、♪WINTER KILLや♪この恋眠ろう〜のあたりから、剛さんの中には、この方向性があったのですね。ロッソの中で言えば、♪心の恋人あたりかな。たしかに、剛さんの声には、似合うメロディーラインかもしれない。う〜ん。どうなんだろう…。私は溺愛ロジック♪な剛さんや、街♪な剛さんも好きなので、4曲中、全部これだと、ちと物足りない。でもね、多分、剛さんとしては、この『WAVER』に、ミニアルバムとしての統一感を出したかったのではないでしょうか。そう思えば、この4曲の組み合わせは、なるほどと納得できます。
『ORIGINAL COLOR』は、歌詞カードを見てはじめて謎が解けたフレーズがいっぱい。歌詞カードをみても、まだわからないフレーズが少々。ふふ、あいかわらず剛さんだなあ。でも、好きなフレーズがいっぱいの曲だなあ。とりあげだしたら、キリがない。
『ORIGINAL COLOR』以外は、ほとんど初聞きに近い。とくにほぼ初の『恋のカマイタチ』を只今ハードリピート中。とくにこれ、メロディーラインが、いままでの剛さんにないような、きらびやかさがある。こだわった間奏のマリンバがなかなか効果的。そして、なにより、歌詞が!メロメロになりまする。たまんないです。剛さんにしては、めずらしくわかりやすい恋愛の歌。歌い方は、『この恋 眠ろう』にとても似てる。音をていねいに置いていく感じの歌い方。好き〜この曲。
『ココロノブラインド』の生ピアノのはじまりは、♪心の恋人を思い出させて、かなり心が疼く。でも、そんなこちらの感傷もあっという間に置いてけぼりになって、はじける演奏に突入。あとはホーンセクションも入れた、元気なアレンジ。とてもオーソドックスかもしれない。♪あはは…の部分は、やっぱりいいよね。剛さんの思う壺だろうなあと思いますが、やっぱりソコに食いついてしまう悲しい性。剛さんのココロノブラインドは、いつか誰かのために、開けられるのでしょうか?それから、初回盤に入っている剛さんのコーラスに、ついつい耳をすませて聞き入ってしまった。ラストのフェイクをもっと聞いていたかった。この曲はヘイ!ですでに聞いて、リピートしていたので、CDは比較的落ち着いて聞けました。
『スクリーン』が、曲も歌い方もこの4曲の中では、いちばん素直かもしれない。でも短い!ううう、けちんぼ!
全般的に、きっと評論家に言わせると、メロディーメーカーとしては、まだまだ未熟だと言われるのだろうなあ。サビが弱かったり、メロディーが似たような音運びの繰り返しだったり…。一度聞いただけで人をとりこむような、やられた〜って感じが少ないかもしれない。でもね、未完成だからこそ、付いていけるのよね。充分これでもヤラレテしまっているのに、まだまだこれ以上の剛さんが出現するのだと思うと、やめられない、とまらない。
まあ、これから、『Mステ』や、『僕らの音楽』で、剛さんが歌うのを見たら、まったく違う感想が出てくるかもしれません。とりあえず、今日のところはこんな感じです。
----
ね、ねむれない… たぬき にちじょう 2004/06/09 02:57:45
ヮ-ン(´□`。°゚・゚・。
想像以上にやられちまってます。明日は使い物にならん。もう3時になるよぉ〜(泣)。
キスしたスマップ、無事捕獲。明日ゆっくりみます。
救済してくれたお友達から、ホームドラマ!が届いたのですが、結局、『WAVER』に聞きほれて、まったく見ることができませんでした。
金曜日までにはもう一回見るぞ!
こんどこそ、寝るぞ!(; ̄_ ̄)=3
----
あと70日 たぬき 剛さん&きんき 2004/06/09 15:21:16
ついにソロライブ大阪初日まで70日となりました。
どきどきどきどき。『WAVER』との遭遇以来、すっかり病気。寝ても覚めても剛さんが、頭のてっぺんに乗っかっている感じです。
この調子で、70日以上、(私の初日までは、もっと先まで)過ごしたら、やばいです。年間で一番忙しい6月が乗り切れるわけがない。でもね、もう駄目!と思うたび、剛さんに逢いたい一心で、奇跡を起してきたこのタヌキ!きっときっと乗り切って、剛さんに逢いにいってみせるぞ!
なにしろねえ、初ソロコンのロッソに行っていないというのが、私の一生の不覚!人生最大の後悔。あのお陰で、どれほど悔やんできたことか!こんどこそ、なんとしてでも、がんばるのだ!
今夜はしんどい、明日はうたばん、あさってはMステ-ココブラとホームドラマ!(秋編)。いやああ、盛りだくさんですね。笑いがとまりましぇん。ずっとこの夏が終わらなければいいのに。
昨日は、『WAVER』のお迎えとともに、雑誌を2冊購入。『SEDA』と『TOKYO1週間』。とくに『SEDA』はお奨めです。2ページにわたって、インタビュー。大きな全身写真、かなり自然な感じのTシャツ剛さんです。最近見た映画の話しや、今回の『WAVER』について。ドラマについて、家族について。『WAVER』については、こだわったことなど、飾り気無く話していました。最後に、ソロでは踊らないという締めていたのには、ちょっと笑いました。無理して踊る必要はないよ、剛さん。あなたが歌うときの、リズムにあわせてゆれる腰、動く手、足だけで、充分満足です。
今日は、『WO』と『日経エンタ』をお迎えに行ってきます。『WO』は剛さんのインタが乗るらしいのですが、はたしてどんなでしょう?『日経エンタ』は、唯一私が予約購読している月刊誌。高いけれど、面白いのよね。ついでに大評判の『POTATO』の剛さんを立ち読みしてきます。金欠地獄の中、アイドル誌を我慢しているたぬきですが、はたして、我慢しきれるのか、自分との戦いです。
⇒『WO』は、木曜発売だった。がっくし。ポテトはうっかり買っちゃいましたよ。あはは。(6/10追記)
----
映画『69』ついに完成 たぬき 本・CD・DVD・映画 2004/06/09 15:41:25
69(シクスティナイン) 村上 龍
剛さんの『WAVER』以外にも、6月9日・ロックの日が関係する、気になるものがあります。映画『69』
妻夫木くんと安藤政信くん、宮藤官九郎さん脚本、村上龍原作。ずっと以前にもたぬき日記で紹介しましたが、ついに完成した模様。7月に公開!見に行こうっと。
|