日記
もくじ★もどる★すすむ
2004/06/11 00:06:55
うたばんのトークには最初から期待してないので、もっぱら剛さんがうつったらガン見、うつったら、ガン見、を繰り返す。それにしても、うつってる率がひっくいこと。ほとんど、タカさんと、中居くんを見てることになっちゃったわ。
血液型トーク、もう飽きました。ここのところ、いろんな番組でやっていて、かぶってませんか?たしか太一兄さんのホムンクルスでもやってたような。できれば、ナオタロさんにやっていた、うそ発見器を、ツヨさんに装着して、タカさんと、中居兄さんにイジメテいただきたかった。ぬふふふ、してみたい質問を考えてニタニタしてしまう。意味なくオタオタする小動物が見ることができたかもしれないのに。
歌はいいですねえ。余裕さえ感じられる。手が不思議な状態になってましたけれど…。後ろにもっていったり、ぶらりとさげていたり。マイクスタンドあるときに、手をマイクに添えないって、めずらしいなあと思って見ていました。どったの?ネイルが気に入ってなかったのかな?
余談ですが、Mステで、思わずおおお!となった、グラサンのギターのお兄さん。グラサンとると、気のいいあんちゃん風で、拍子抜け。余計なお世話ですが、やっぱりグラサンかけていていただいたほうが、危険な香りがしてよいです。(笑)
さらに、余談。いつも思うんですけれど、タカさんて剛さんに、やさしいですよね。なんだか話し掛ける声がぜんぜん違う。まるで子供に話し掛けるかのように、しゃべるんだもの。そう思いませんか?タモさんといい、ダウンタウンといい、『おじさまキラー剛』は健在ですね。
やっとホームドラマ!の救済DVDが手元に届いて、感想を書こうとしたんだけれど…。
ツッコミどころ満載、文句つけようものなら山ほどありそうだけれど、すべて、清一郎さんの凄みのある演技と、空を見上げながらの剛さんのナレーションで、許す!ッて気分です。
それにね、限られた時間内で、描かなきゃいけないわけだから、突っ込みどころがないほうがおかしいです。要はバランス。どこを深く描いて、どこを省略するか。そういう意味では、散々泣かせていただきましたから、今回も○ということでしょうね。
なにはともあれ、清一郎さ〜ん!
追伸 うちの末娘は、光太〜!でした。ファミレスのドアップに爆笑してました。
|