 |
 |
◆◆◆
◆◆
◆ 接続なし2003年08月19日(火)
新潟から京都に戻ってまいりました。今日も例によっての鈍行列車移動だったわけですが、朝8時30分過ぎに、実家近くの駅を出発するはずの電車が、さっそくやってこない……。雨で遅れているのだとか。
結局その列車は、10分近く遅れてやってくるのですが、次の長岡駅での接続は、若干時間の余裕があったのでセーフ。長岡駅で仕入れる予定だったおやつは手に入りませんでしたが、まあ、これは仕方がない。問題はこの先。列車が出発したら、さっそく次の駅での接続待ちだとかで、数分遅れます。さらに、しばらくすると徐行区間があるとかで、大幅に遅れるとのこと。うーむ。
ただ、この時点では、次の直江津駅での接続は、15分ほどあるので、さほど心配はしていなかったんです。仮に多少遅れても、少しぐらいだったら、次の電車も待っているだろう、と。ただ、直江津駅は、JR東日本とJR西日本と、会社が切り替わる駅なので、そこが少し心配だったのですが。
電車は、結局25分ほどの遅れ。10分差で、直江津駅での接続はとってもらえませんでした。微妙な時間ですよね。当初の予定では、ここからすんなりと進んでいき、福井あたりから、特急などにも乗って、こちらに6時ごろ着くことにしていたんです。でも、こうなっては仕方がない。直江津で、ゆっくりお昼ごはんを食べ(笑)、1時間後の電車に乗ってしまえば、恐いものはなにもありません。特急に乗るでもなく、こちらに着いたのは、夜の9時ごろでした。
まあ、時間もかかりましたが、途中で糸魚川(いといがわ)の街なんかも散歩できたし、それなりに楽しかったかな。でも、列車が遅れるのって困りますねえ。
|
|
 |