ひとりごと日記
昔からひとりごとの声がデカすぎると周りに迷惑掛けてます。

2002年09月28日(土) うちの犬達と来たら!

ついに出ました!犬の声の翻訳機。
全国の愛犬家の方々には喜ばしいニュースです。
相当うれるのではないだろうか?
なんせ私ですら買おうかな?って思うから。

うちのバカ犬たち。まったく何考えてるのかイマイチ分からない。
2匹共通して言えるのは、

特定の人間(うちの家族、毎朝エサをくれる出勤途中の自転車おじさん、テストの時以外は、毎朝、遅刻していくコギャル女子高生)以外は、いつまで経っても怖がる。
そのくせ、よその犬(隣のトモちゃん以外)には狂ったように吠える。気が弱い。
2匹ともドックフード系のものよりキットフードが好き‥

である。

一匹はお手!が出来るのに、飼い主に対してなかなか目を合わせようとはしない。すぐに飛びついてくる、じゃれて手を軽く噛む。
つまりは自分がエライと思わせてしまった私のしつけのミス‥。
仮にこの子をCとしよう。

一匹はなかなかいい奴で、顔みると、シッポをブーメランのようにお尻の辺りからグルグル振って喜ぶ。
何かをしてあげた後はちゃんとお礼の、舐め舐め攻撃で応えてくれる。この子を仮にWとする。

2匹とも散歩が好き。大好き!
しかし、リードを繋いだ瞬間からもう、誰のいう事も聞かない。猛ダッシュである。おしっことウンコをするまでは。
で、排泄の後は2匹とも比較的のんびり歩くようになるけど、Wの方は、かなり走りたがるので、いっつも人間は駆け足以上のスピードが必要。早い早い。
この子の散歩は10分もあれば事足りるほど、人間の方がハァハァゼェゼェ苦しい。
また、田んぼ遊びが大好きで、稲の匂いを体につけたがる。
おお、さすが農家の子じゃぁ!

かたやCの方は、自分の行きたい方へは、のらりくらり歩いて行くか、小走りに引っ張ろうとするか、突然、こっちの肩が脱臼しそうな勢いで駆け出すかである。常に空を飛んでいる。
そのくせ、自分が行ったことのない道の方へ連れて行こうとすると座り込む。
「足が痛いんだぁね」と言いたげに、自分の脚を気にしだす。
「そっちはイヤ!だって足痛いもん!」って座り込む。足痛いんじゃなくて怖いんだろ?
しょうがないからリードを離して先に歩き出すと、「へへへっ」と付いて来る。
たまに近所の小学生の女の子が散歩に連れて行こうとしてくれるのだが、コイツときたら、その場でこの「足痛いもん」攻撃に出る。
庭から一歩も動こうとしない。慣れない小さなおんな子に連れて行かれることが怖いのである。

また散歩の途中で、他の犬に出会う時がある。
そうなるとたちまち、その場でフリーズして強制終了しようとする。
相当、怖そうである。今来た道を猛ダッシュで帰ろうとする。
そのくせ、やっとの思いでその犬とすれ違って3メートルほど距離がひらくと、妙に威張りだす。
「何だよ!文句あんのかコイツ!来るなら来い!」ってな勢いで、肩が妙にいかり肩になって、追いかけようとする。
でその後も、ずーっと、すげーいかり肩になったまましばらく肩で風切ってあるく。よわっちいクセして(^^)

とにかく可愛いけど、コイツらとの散歩は疲れるわ。
どっちも女の子、もう少し、おしとやかに育ってくれないかなぁ。











 < 過去  INDEX  未来 >


BJじい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加