この世に生きて、もっとも、母に感謝する日!が、今日です。 だけど昨日、母にご馳走になってしまいました(^^;)
ハタチの時から毎年、誕生日にはCDを1枚と本を1冊、買うようにしてます。 今まではカーペンターズが多かったけど、今年はケミストリーかな【笑】。
誰にも何事もなく穏やかに過ごせる一年になればいいなぁと、最近は思います。 誕生日というものは、誰にもあるはずの日。どんなに離れていても、どんな過ごし方をしていても、自分が覚えていたなら、(かつて2度ほど自分の誕生日を忘れてた事があります。)母、父を思い出せる日ですよね。 母に、会ったことがない ‥そんな人でもたぶん‥。
年末、知り合いの子が仕事場に、ひょっこり顔を出して、「おかあさんが見つかったの。この近所に住んでいるんだって。今から会いに行ってくる。ちょっとドキドキ」と言って事情があって、20数年会った事のなかったおかあさんに会いに行きました。 連れてきたおかあさんは、その子にそっくりでした。会社の人たちと、「よかったなぁ!」なーんて話しながら見てたその子の顔は、子ども顔して嬉しそうだった。
この世に生まれた日。ひとりでがんばって生れ落ちた日。もちろん母が頑張ってくれたからだけどね。あ゛オヤジもその前には頑張ってくれたんだ。(^^ 私個人の誕生日としては、この日だけだけど、人にはいろんな誕生日があると思うんだよね。 結婚記念日。ふたりがこの世でふたりで生きていくと誓った日。これは夫婦の誕生日。 会社に入った日。古いねって言われるかも知れないけど、これも今の自分の誕生日。
何歳になっても祝える状態にあるというのは、恵まれている環境なんですよね。 母、父に、感謝。
|