朝8時起床。 急いで支度をして「リータイフォン」(漢字わからず)という 小龍包の美味しいお店へ。
あとチャーハンと麺とスープを頼んだけど、どれも美味しかった。 有名らしく、周りは日本人だらけでした。
あとは三越前別れ、2号と別行動。 3号と近辺をフラフラさまよいました。 途中でどうしても飲みたかったマンゴージュースを買いました。
三越には日本の食材(特にお菓子)が充実していました。 2号はしこたまチョコレートを買い込んでいましたよ。
その後、抗ウツ剤を飲んだため記憶が吹っ飛んでるんですけど 日本で言う靖国神社の様な所に行きました。 兵隊さんが境内を守り、ピクリとも動きません。 その交代時間が見ものらしく、ちょうどその時間に間に合ったのです。 画像ではわかりづらいと思うけど、圧巻でした。
一同空港へ。 最後の小龍包とエビ餃子をたべ、ソウルに戻る飛行機へ。
午前着、夕方発なので思った以上に色々できました。 私が買ったのは2ちゃんねるの携帯ストラップのガチャガチャのみ(笑 台北らしいお土産はひとつもありません。
言葉も全然覚えて行かなかったし、予備知識も全く入れず 2号、3号におまかせするままの人任せの旅だったので 場所の名前もわからず、1元がどのくらいするのかもわからず終い でした。
今度行く時は少しは言葉を覚えて、予備知識をいれなくちゃね。 と、ソウルに戻り居酒屋で反省会を各自するのでした。
トータルで飛行機代2万5千円、おこづかい9千円也。 (2号の粋な計らいで飛行機代の税金とホテル代は払って くれたので、より安く行けました。サンキュウね。2号)
次は香港合流を計画中。 以上、台北珍道中でした。(あまり珍ではなかったかい) 画像は日本に戻り次第入れますよん。
|