ゆかの戯言
DiaryINDEX|past|will
PCのボリュームは基本的にはOFFにしてる。 リビングに置いてあるので、音が鳴ると振り向く同居人(そりゃそうか?)対策。 なので、PCを使ってる際に出る音って殆ど知らない。
ちょっと前の話になるけど、友達のHPのBGMのMIDIの話題が書いてあったのを見て ボリュームをONにしてみたら、これがなかなかよい。 「ここに来ると癒される」とも書いてあったカキコは管理人さんの人柄とHPのセンス の事ね。と思っていたけど、プラスBGMもあったのね。
ただ…なぜかこのページ、私の環境ではフリーズしがち(^^; OSとブラウザとプラグインの相性もあるのかな?とリンク先のMIDIのサイトに行ってみたら ますます嵌っちゃいました。ピアノのメロディに。
昔から、アーチストでもピアノの弾き語り系に弱い(笑) で、コンサートのサポートメンバーでも、目がいくのはキーボードの方のことが 多い。
そして、DLすればオフラインでも聞けるのをFAQで知った。 今更?なのかもしれないけど。
定期購読してるPC雑誌のちょっと前の特集が音楽ファイル。 よく読んでみたら、Media Playerってこんなに進化してたんですかぁ? 連続再生もできるんだ。CDも作れるんだ。etc… 本よく読めよぉ。って感じ(笑) OS再インストールしたときのまんま。音源系はいじってなかった。 って事はwin98な環境のバージョンはめっちゃ古い…
DLしましたわ。ソフトもMIDIも。 ってあれこれある時に、部屋を片つけたくなったり。 そして、きりがないぃぃ。っていらいらして…
今日休みだった同居人が 「俺、ここ片付いてないと思わないけどなぁ。気にし過ぎなんぢゃないの」 まぁ、片付けろてうるさい人よりは楽なのかもしれないけど。 どうも彼は私が片付け始めると敏感になるみたいね…
と、そんな私を置いて、今日も実家へ。 ま、それはいいのだ。親孝行、出来るうちが花だから。 親会社の創立記念日で紅白の饅頭貰ったの。10日位前だけど。 「実家に持っていく」 っていうからおいといたんだけど、もう硬いっすよ(^^;
で、時間を忘れて没頭してるうちに日が暮れていくんですわ。
|