「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEXpastwill


2015年08月30日(日) なぜなぜ探し

 今朝、"なぜなぜ探し"という言葉が浮かびました。頭に湧いてくる疑問の答えを探っていくことです。日常、私たちは今日や明日の生活に支障をきたすほど大きな疑問を持って生活することは少ないのでしょうけれど、実際には不思議だなとかおかしいなと思ってもそのまま通り過ぎていることが多々ある、と思うのです。加えて、情報に溢れた社会に紛れていると戸惑いを感じた自分にさえなかなか気づきにくいのです。しかしそんな場合も、私の場合は静かな公園や、外に出れなければ家の庭に座ってみるとはっきりしてきます。
  
 “なぜなぜ探し”の利点は、答えが見つかることで、それがどんな答えであれ(時にはある時の自分が間違っていたなど、ネガティブな答えにたどり着くこともありますので)、心が軽くなることです。なんとなくモヤモヤしていたことにさえ気づいていなかった場合には一石二鳥です。さらに、軽い心でワクワクしてきて、入ってくる情報はそれまでとほぼ同じであるのに違った視点で私の中に取り込まれるのです。そんなわけで“なぜなぜ探し”は、私をワクワクさせる逸品です。


Mamo |MAILHomePage

My追加