2003年04月30日(水) |
昨日の話のピーター・ポッサム・ボーン選手も逝く |
今日の携帯メールで知りました。 ニュージーランドの巨人。 はぁ・・・・・
彼の経歴の詳しいコトを知りたいは、 ここ を御覧ください。
ご冥福をお祈りします。
2003年04月29日(火) |
ピーター・ポッサム・ボーンまでかよ・・・ |
ニュージーランドのWRC界の英雄、 ピーター・ポッサム・ボーンも少し前にラリーの下見途中で 衝突事故。 今日のトーチューでは、積極的な生命維持装置の使用を控えるとか。 脳に重要な障害を負ったようで、 苦渋の決断だったようです。
なんか、最近こんなニュースばっかだなぁ。
もっと明るいニュースが欲しいんだよ。
例えば、セテ・ジベルノーが年間チャンピオンを獲得するとか、 フジガスこと藤波貴久が年間チャンピオンになるとか。
あ、このフジガス。 スペインのトライアル世界選手権で、 オールクリーンを達成したとか。 これは物凄いコトなんだよ。
トライアルのコトを知らない人もたくさんいると思うけど、 あれは一度観に行ったほうがいいです。 バイクでこんなトコ登れるの?と、 既成概念を打ち崩されます。
2003年04月28日(月) |
「DAI-CHAN YOU WILL BE IN OUR HEARTS FOREVER THANK YOU」 |
南アフリカGPで、 テレフォニカ・モビスターTEAMグレッシーニのピットで飾られてた言葉。 大ちゃんのファンはみんなこの気持ちです。
しかし! ビデオの予約がうまくいかなかったのか、 最後の30分が切れてる!
もしかして、何かの番組がおしたのか?
レースリザルトに「Daijiro KATO」の文字が無いのが悲しい。
優勝は同僚の Sete GIBERNAU 。 大ちゃんも一緒に走ってたんだろうなぁ。 ゼッケン#74のステッカーを至るところに貼ったとか。
まだ信じられない部分もある。 しかし、「Daijiro KATO」の文字が無いのは確か。 一週間経ってそれを確認してホンの少しだけど納得。
それでも走りつづけてもらいたかった。
オイラはいつまで走るコトができるかわからんけど、 それでも走らなきゃいけない。 諦めたら負けだ。
諦めるコトはいつでもできるんだから、 もう少し頑張ってみよ。
ちなみに「お別れ会」は 来月18日(日曜日)、青山のウェルカムプラザで、 11時~16時まで。 オイラも行きます。 行く予定です。 でも、「さよなら」は言いません。 「またあとでね」って。
2003年04月20日(日) |
加藤大治郎選手、20日午前0時42分、意識が戻らぬまま逝去。 |
享年26歳。 早すぎる死でした。
ここで少し言いたい。
バイクは危険じゃないです。 バイクには何も罪はないです。 それを知らずに、バイクを悪者にしないでください。 どこかの馬鹿野郎が「だからバイクは危ない」と言っても、 それは無視してください。 バイクから逃げないでください。 バイクを認めてください。
それが私の願いです。
しばらく喪中とさせていただきます。
2003年04月19日(土) |
「大治郎は頑張ってます」 父、加藤隆さんのコメント |
みんなの激励メールに「本当にありがたい」とも。 みんなは待ってます。 とにかく意識の回復だけでも!
昨日のツーリング。 身体中ギシギシいってます。 う~ん・・・ ホンの500kmなんだけどなぁ。 油が足りないようで・・・
やっぱ歳なのかなぁ。
2003年04月18日(金) |
一気に好転しないもんかなぁ |
ドンドン記事が小さくなってきます。 それだけ書くコトが少なくなってるんだろうなぁ。 小康状態と言うか・・・ 長期戦になるのかな?
高遠は遠かった?(爆) いや、ジョークじゃないっス。
5時半頃にウチを出て、 向こうに着いたのは9時頃。 でも、予定どおり。
お楽しみのサクラは5分咲きで、 南側の日当りのいい所はほぼ満開。 でも、城址公園の中には これから咲こうというものもたくさんあった。 あと2日くらいかな。
日曜日はホントに見頃だと思います。 もしヒマがあれば行ってみてください。 サクラ三大名所の一つに数えられてるところです。
2003年04月17日(木) |
阿部典史選手、青木宣篤選手、大ちゃんの容態を心配しながら機上の人へ |
それだけみんなが心配してます。 早く意識戻してね。
明日、 春のツーリングに行きます。 行き先は高遠。 花見ツーリングっス。
見頃よりもホンの少し早いようだけど、 でも南側はかなりいい状態のよう。 早く行きたいなぁ。
早く来い来い明日の朝。(笑)
・・・・・起きられなかったらどうしよ。(大爆)
2003年04月16日(水) |
大ちゃん情報減少。 遠藤智さんコラム2週間ぶりに復活 |
遠藤智さんといえば、 知る人ぞ知る、グランプリライター。 (「ライダー」じゃないッス)
毎週水曜日に「GPタビビトノキ」というコラムを書いている。 遠藤さんならではのGPライダーの内面を鋭く記してる。 日本人ライダーのみんなが「エンドーさん」と親しみを込めて呼んでいる。
その遠藤さんが先週のコラムを休んだ。 もちろん、書こうと思ってた事はあったのだろうが、 いかんせん大ちゃんの事故のショック、 事故の取材(これはほんとにツライと思う)に奔走し、 何も書けなかったとか。
今日久しぶりに遠藤さんのコラムを読んだら、 涙がにじんできた。 彼がどれくらい大ちゃんが好きか。 どれだけGPライダーを好きか。 それが伝わってきた。
頑張れ、大ちゃん。
2003年04月15日(火) |
ホンダ公式発表で、14日現在4686通の公式応援メッセージが届く。 |
みんなの願い届け!
GPライダーの多数が大ちゃんステッカーを マシンやヘルメットに貼って南アGP出場決定。
いまさらながら、 「話を聞かない男、地図が読めない女」 を読んでます。 まだ読み始めだけど。
なかなか楽しそうな内容です。 ただ、仕事の合間に読むつもりだから、 いつ完読できるコトやら・・・(苦笑)
2003年04月14日(月) |
新たな情報ナシ。 いまだ意識戻らず |
トーチューには毎日応援メッセージが載ってます。 読むと涙が出てきます。 それだけ大ちゃんが、みんなに愛されてたんだなぁと実感。
最近運動不足が気になってて・・・ 仕事の合間になるべく歩くようにしてます。 たとえば12階から階段で降りてきたり・・・
そうでもしないとお腹の周辺がゆるゆるになってきそうで。
続けていればなんとかなるのかな?
2003年04月13日(日) |
宇川選手、鈴鹿でのコメントを撤回。 チーム広報を通して大治郎選手の接触の有無わからず。 |
大ちゃんの転倒の原因はいまだ闇の中。 早期の解明を望みます。
各地で選挙の投票日。 オイラは一足先に不在者投票。 これは権利でなく、義務だと思ってるから、 選挙に行かない人を見ると、 後ろから張り倒したくなる。 みなさん行きました?
後ろから張り倒されないように注意しましょう。(爆)
ほら、後ろっ!!
2003年04月12日(土) |
特に変化無し。 大治郎選手の事故の原因特定できず |
これから状況は表題に書こうと思います。 早くよくなるコトを祈って。
自分のコト? う~~~ん・・・・・ あんまりオイラも変化無いっス。 相変わらず忙しいッス。
ちょっとゲームができるかな?(笑)
2003年04月11日(金) |
今日の(昨日の)大ちゃん |
血圧脈拍ともにいい水準で安定。 しかし依然脳圧は高いまま。
昨日からその脳圧を下げる処置が始まった。 ゴールは近いぞ、大ちゃん。
しかし脳圧依然高いまま。
望む事はただ一つ。 意識の回復。
2003年04月09日(水) |
血圧上昇、脈拍安定。好転の兆しが見えてきた |
大ちゃん頑張れ!
このままいい状態が続けば、 脳内に血液が循環し、回復も早くなるとか。 今はただ祈るしかないけど、 ゆっくりとでいいから、回復してね。
とにかく情報が少ない。 現状の把握が難しいけど、 毎日の新聞のチェックは欠かせない。
頑張れ!
脈拍、血圧は安定。 ただ、脳圧が依然上がったまま。 危ない状況に変わり無し。
レースに復帰できなくてもいいです。 あのちょっと抜けたような笑顔を見せて欲しいです。
大ちゃん頑張れ!
オイラにゃこれしか言えないけど。
愛娘の名前は「凛香」と決まりました。 「リンカ」という音は大治郎選手が前から決めてたとかで、 それに漢字を当てはめて「凛香」。
大ちゃん、凛香ちゃんを抱っこしてあげなきゃ。
2003年04月07日(月) |
オイラにゃ祈るコトしかできないけど・・・ 大ちゃん、もう起きる時間だぜ! |
早く起きなきゃ、可愛い娘に名前付けられないだろ? 復帰のコトは考えなくていいから、 もういい加減起きようよ。 寝たままだとみんなが心配するからさぁ。 いつものように飄々とさぁ。 ほら、みんな待ってるよ!
2003年04月06日(日) |
久しぶりの休日の休み |
しかもいきなり決まったから何もする予定無し。
もったいないオバケがでるなぁ。
2003年04月05日(土) |
気付いたらこんな時間 |
でも明日はなぜかお休み。
世の中が休みを取ってる日にオイラが休めるなんて・・・ 何かの前兆か?
って、ホントは明日休んだら、 その次の休みがいつになるかわから無いのサ。
2003年04月04日(金) |
いやいや久しぶりだぁ |
何ヵ月かぶりでPS2が里子から帰ってきた。 プレイするのも久しぶり。
ってこういう時間が持てるってのもいいなぁ。
2003年04月03日(木) |
光初体験 会社でTVを見てて |
それは先輩のところ。
光を導入したとかで、 さっそく試させてもらいました。
う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん・・・・・・・ は・や・い
今のオイラの64kとは全然比べ物にならないほど。
「どや?」 どや?って言われてもなぁ。
思案中・・・
会社でTVを見てて。 どこぞの局でストーカーだとか、 下着ドロとか、富士の樹海だとかやってたけど、 どれも信憑性に欠けるなぁ。 メチャクチャ「やらせ」っポイんだけど。 下着ドロだって犯人目の前で捕まえなかったし、 (カメラ回してるやつだって電話くらいできるだろ?) ストーカー事件だって、 あんなにモザイクかければ何書いてあるかなんてわからんし。 音声だってマスクかけてるし。
すっげーウソ臭い。 犯人見えてるんだったら、 そのまま放送したっていいじゃん。 それで全国放送で、捕まえてくださいっていえばいいじゃん。
見てて信じられなかったねェ。
2003年04月02日(水) |
使いにくいぞ、@FreeD! |
ドコモショップで話を聞いてきた。
64kで常時接続。 PHSを使ってネットに接続してるオイラには、 けっこう嬉しいニュースだったけど・・・
料金設定がねェ。 他の割引との併用ができないんだって。
考え中。
2003年04月01日(火) |
野茂英雄投手、開幕ダイヤモンドバックス戦で4安打7奪三振で完封!! |
同年代の野茂投手。 オイラも頑張らなきゃって思うんだよねぇ。 彼がやってるんだから、 オイラも!って。
しかも、あの豪腕ランディ・ジョンソン投手に投げ勝つんだから。
爪のアカもらえんかな?(爆)
|