こ こ ろ も ち 。

2006年10月22日(日) mozart制作風景 7 完成


完成。
諍いを 生きた音楽で包み込もうというメッセージを
託しました。
「草の根」を意味して、花と葉を使いました。





花はプリザーブドフラワー。
春先にイメルダ買いしたバラがここで活かせて良かった(笑)




横。

スラッシュあきが写ってないわ〜。
あきの止まりはリボン飾りを。



黒い台座はターンテーブル。
電動でくるくる回るのよ!
このモーツァルトに込めたメッセージが"音楽をどうぞ" である事と
音楽に乗ってウキウキと回り踊るmozartをイメージして
「くるくる回りたいよなぁ」。


で、思い出したのがターンテーブル。
「抱っこしてクルクル」のウエディングベアにセットでお届けしている
この黒いターンテーブル、探して探して探しまくって
入手。


「エコビレッジ」の趣旨にマッチするように
室内灯で動くよう、ソーラーモーターも製作。
私、ベア作家なんだか電気屋さんなんだか
自分でも分からん(笑)

ソーラーが効かなかった時の事を考え、
とうがらしくんにACアダプタを作ってもらいました。
秋葉原のパーツ屋に
主婦が一人でブツ探しに行くのは心もとなかろう、
俺が行くのが良いだろうと
探し求めてくれました。






展示の電気って、こうこうと照らすものではないので
必要なルクスが確保できるか それが心配でした。

飛騨高山テディベアエコビレッジの方のお返事によると、
電源確保が難しいのでクルクル回るのは無理と・・。

そうなのよね。

ま、それも想像していたので仕方ないです。

このモーツァルトさんはクルクル回りませんが
私は

今の想いを、ありったけ託す事ができたので



満足しています。


ありがとう!



 < 前の日  INDEX  次の日 >


なす子

My追加