シオの日記

2001年11月15日(木) パソコン依存症・ネット中毒

最近コレが重症化してきたな〜と思う。
もともとパソコンは好きだった。
人より身近にパソコンがあったこともあり、
今では数少ない得意なものの一つだ。
しかし、『依存症』これはいただけない。
本当は。


別にね、困らないからいいのだけれど、
家にいて、パソコンを触らない日が無い。
ネットを繋いでいる時はもちろん、
学校の課題、メール、おこづかい帳(笑)
MP3が好きなので、音楽も聴くし、情報源である。
携帯より重宝してると思う。(^^;)


問題なのは『依存』
他の人、物に頼って生きていく。
なぜパソコンというものに『依存』するのか。
なぜ、ネットにはまっていくのか。

ネットは連絡を取れる場として好きだ。
パソコンは自分の想いを形にするのに
もっとも楽で、綺麗で、思うようにいくものだ。
だから、依存し、抜けられなくなる。


アルコール依存症・薬物乱用。
この辺りと実は通じるところがあるのでは、と思う。
いきなりどうした?と思われるかもしれないが、
依存していることには変わりない。
逃げ、なのかもしれない。
精神のバランスを取るための薬。


普通は生身の人間相手にそれをしたら『フツウ』なのだろう。
何を持って『フツウ』かということは、今回はやめておく。
長くなるので(苦)

しかし、自分の中で違和感と異常感を感じているのは確かだ。
もっと方法はないものだろうか?
少しばかりそのようなことを考えるが、
残念ながら、今が一番精神的に安定しているかもしれない。
友人にも『一時のことを思ったら落ち着いたね』と言われてしまうくらいには。


何から逃げたいのか。
何から目を逸らしたいのか。
何故コンナ トコロ ニ イル ノ カ。


現実から逃れている。
辛さから目を逸らしたい。
ぬるま湯の、曖昧な、やさしい関係。
大勢の中で、一人くらいには受け入れてもらえる。
あまり迷惑を掛けることなく、
自分のことに周りを煩わせることも悪いし、
悩ませたいわけじゃないから。



許してほしいな


そう言ったら、きっと許してくれる。
そんな気がして。
懺悔したいわけじゃない。
罪悪感があるわけじゃない。
ただ、許されたい。
肯定されたい。
自分のしていることが、間違いだと思いたくない。
そういうのもありだね、って。

自分を肯定したい。
大丈夫だと、自分で再確認して。
ちょっと、『頑張れよv』なんてそんな小さなことでも
頑張れちゃう気になって。
まだ、他の方法が思いつかないし、今は今で落ち着いたから。


自分の精神衛生上にも、
周りに迷惑や面倒を掛けないということにも、
今しばらくは、「依存」でもいいかな。

今しばらくは。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加