『僕9歳。大学生』 だったかな? 本を読んだ。 すごいね。 しかもただの大学生じゃない。 医学部の学生だ!! ちなみに、
立ち読みです!(笑)
けしてこのことが主体ではないのだが、 立ち読みしてパラパラ見た中でこんなことが書いてあった。 ********************* 生まれてきた環境は自分で選べない。 けれど、それに対して、 『一生懸命やろう』『生きるって素晴らしい』『前に進もう』 そうやって生きるのと、その逆と。 どちらがいい? 前向きに生きた方が楽しく生きられる。 ********************* 彼の父は言う。 不安になったらすぐ戻ってきなさい。 ********************* まだ9歳の子供。天才でも、人の子なんだ。そう思った。
なにか感じるものがあった。 前向きに生きること。 後ろ向きに生きるのと比べて、どっちがいいか。 そんなこと私の中では決まっている。 楽しんでしまったモノ勝ちだ。 人生は勝たなくてもいい。 負けなければ。 最大限に楽しめ。 もっと言えば、負けてもいい。 それで、自分の思った通りにことが運べば。 負けた気持ちはしないはず。
9歳の子に思い出させてもらった。 忘れかけていた思い。 そう。 『前向きに』 『一生懸命に』
生きる
良いことばかりではない。 苦しいことのほうが多いかもしれない。 けれど、そういうものなんだよな。 それを楽しまなくちゃ。 振り回されるくらいなら、振り回してやれ。 そんなつもりで。 (すでにやってる気が・・・ι)
忘れていたわけではない。 ただ、改めて目を向けた。 自分の中にある同じような気持ちに。 機会を与えてもらった。
磨かないとくすむ銀細工のような心の様々な思い。 大丈夫。まだ。ちょっと磨いたら綺麗な銀の色。
さあ、また一週間が始まる。 9歳の少年にもらった輝き。 うん。大丈夫。笑顔で過ごせるよ。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|