以前の日記でも書いたことがあるが、 好きな言葉は『大丈夫』 <理由> 無責任で、優しい。 生かすも殺すも自分次第。 慰めで、励ましである。 自分に対して、相手に対して。 曖昧さがいい。
突然なんでこんなことを言い出したか、というと、 最近ココ見てるのかな? ま、見てたら言って(おい;) 最近チャレンジャーから『大丈夫?』と声を掛けられるようになった。 彼女曰く、『元気がない』らしい。 でも、それは私にとってすごくはっとさせられる言葉だし、嬉しくもある。 確かにね、寝不足だとか、体調不良だとか、気持ちの葛藤だとか。 言うほどのことではないこと。 友人Tにも言われた。 ふとした瞬間に表情がない、と。
チャレンジャーの『大丈夫?』は絶妙なタイミングでやってくる。 時にしまった、と思うこともあった。 けれど、チャレンジャーは基本的に追及してこない。 だからとても楽。 とても優しい。曖昧さを許してくれる。
『大丈夫?』と聞かれて初めて、『あ、またやっちゃった』 自分では大丈夫だと思っていて、平気だと思っていて。 でも、全然平気じゃなかったりして、助かったこともあった。 本当に平気な時もあった。 どちらにしても絶妙なタイミングなのだ。 子供のように[構ってもらった]と言うこと自体にちょっと嬉しかったり、 なんでもないことなんだ。
強がってるわけじゃない。 だけど、どこか「大丈夫」という曖昧な言葉に誤魔化しているところがある。 確かだ。 けれど、そういうことが必要な時もある。 そして、気づいてくれるチャレンジャーがいて。 ちゃんと立ち止まって大丈夫か、って自分でも考えられる。
私は大丈夫。 今は大丈夫。 心配してくれてありがとう。 あなたこそ、大丈夫? 元気出して。
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|