シオの日記

2001年12月23日(日) 「考えること」vs「感じること」(ダメダメモード)

いつも、無難な道を選んでいる。
絶対、負けない勝負しかのらない。
常に、安全な逃げ道を確保しないと気がすまない。

ダレカサンは私はとても理路整然と話すという。
そんなの勘違いだ。

・・・別にそのヒトを否定しているわけじゃない。
そのヒトにはそのように見えるのだろう。
そうしたら、そのヒトにとってはそうなのだろう。
ただ、不自然な壊れやすい幻想ではないか?
理路整然となんてしてない。
全然してない。
自分ではそう思う。
理路整然と話せたら、書けたら、考えられたら。

それがどれほどいいことか。

数字の問題。
理論攻めにして行動のすべてに理由をつけて。
レポート書きやすいだろうな(苦笑)


どうして『考えること』と『感じること』は違うのだろう?
頭ではちゃんと「やめとけ」って言ってるし、わかってるし、
でも、「もう二度とないから」なんて感情的な理由で『理屈』を押し返す。
それでも『理屈』は強い。
伊達に『理屈』じゃない。
だから強い葛藤が生まれるわけで。

・・・だから何?の世界だな。

勝ち目のない勝負を買ってみたのです。
結果は今日明日中には出るでしょう。
ただ、不安です。
変化することが。
現状維持が基本。
なのに、なんで自分から動いているんだろう。
確かに逃げ切ってしまえる道は残してあるからかな。

逃げるとしたら傷だらけになる、ひどい道だけれど。


理想なんてないんだよ?
理想は現実にないから理想なんだよ?
現実に理想があると信じて、理想に近づいて。
現実を目の当たりにした瞬間のひどい喪失感・幻滅。


世の中には現実しかない。
理想は自分の頭の中だけ。
打ちのめされるんだろうな。
怖いです。
引き返せなくて。
誤魔化せなくて。

やはり好きなサイトさんが『やめよっかな〜』なんて言ってたら
『やめないで〜!!』と自分の都合を押し付けて。
それなのに、自分がやめたいと思ってしまうことがある。
HPも、日記も、パソコンも、学校も、生きることさえ。
そんなこと言ってる人間が頑張りつづけている方に『やめないで』なんて
冗談じゃない。
そんなこと言う資格なし。
折角のイブイブなのになんでかな〜?
クリスマスは幸せモード入ってるはずだったのに。
うまくいくって確信してたから。

ダメダメモード暴走中。
止まらない。
日記を書いたらすっきりするのに、今日はダメなのかな〜?
なんで?
どうして?
理由が欲しい。責めてるんだよ?
なんで?どうして?

クリスマスは明日(だってもう3時だもん)

明日の日記は短いぞ?
もう考えてあるもんね。つーか、書いちゃうもんね。
すぐにでも、そしたらコレを読む人少ないだろうしね。
途中で集中力切れて読みたくなくなりそうだし(笑)
ただ、無駄に長い。
それは私にとっての精神安定剤となる。だから。

なんだかんだ言っても、別になにもない。
何もないんだ。心配無用。
卑怯と言われても使うもんね。
『大丈夫だから』

じゃ、おやすみ


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加