2005年07月31日(日)  るんた のんた  





 あたしの歩き方の「おと」です。
 後輩に、
 「先輩って、"るんた のんたっ"って感じであるきますよねー」
 と。


 要は楽しそうと言うことであろう。
 すべて楽しむために存在するのである。
 空気を吸うことさえも、
 君のために涙を流すことも。


 綺麗ごとしかいえてないけれど、
 振り返ってみれば、そうあるためだ。と思う。



 そのときは、「つらい」し、「苦しい」。
 けれど、
 多分それはマイナスじゃなくて、
 プラスへ進むためのステップ。
 幸せのありかを、教えてくれる大切な道しるべ。




 つらいときは思いっきりつらさに浸って、
 区切りがついたら、前に進めばいい。
 だぁの影響。











 今日は、志望大学に出向いてきた。
 やっぱりキャンパスは小さいけれど、
 やりたい事はやっぱりそこにあるんだなぁ。
 心理よりも、やっぱり福祉だ。
 そういう仕事よりも、分野を学びたい。
 


 留学生さんと、お話をしたり、
 現役生さんと、触れ合ってみたり。
 とても楽しい一日でした。



 そこまで頑張らなきゃ入れない学校じゃないし、
 先生にはもっと上を目指せって言われる。
 だけど、そこに本当にやりたい分野はない。







 頑張ろう。
 明日から八月。
 今日はひまわりを見た。綺麗だった。









  

#





ほっとけない 世界のまずしさ 

MY ENPITU
BbS