 |
 |
■■■
■■
■ だいそれた・・
カメラを買った。(あまり大きな声では言いたくない) 人の横顔とかチューリップとかの絵がかいてあるのではなく、 アルファベットばかりのやつ。 まずは 説明書と首っ引きで、Aってなんだ?Cって? Mはどこにあるの?ひっくり返してみたり、回してみたり。 どだい 初心者は相手にしていないカメラだから、 書いてあることも 読むほどにわからなくなるし、 絵だって「カメラのここの部分」とは 書いてくれてないから、これはどこ? になる。
やっと 設定して 海へ行ってきた。 南風が強く、まともに沖を撮ろうとしたら、潮をかぶって しまいそうなので、もっぱらレンズをかばって撮った。 早速 カメラやさんで焼いてもらって見てみたが、いいんだか 悪いんだか がわからない。 試運転としては 写っただけで良しとするべきなのかも。 旅行には 絶対デジカメも 持って行くべきだと思った。
フィルム・スキャナーも、まともにスキャンするまで フィルム3本分かかった。
はじめてなんだから しょうがないよ、と自分を慰めながら だいそれたことをしているのかな?と だんだん落ち込む。
でも とにかく24枚撮り終わって、失敗は1枚もなく(オート フォーカスなんだから 失敗のしようがない とはいえ) PCに取り込んで、CDに焼くという作業を 一通り終えた。 今度からは もっとスムーズにやるぞ・・の前に、I先生からの アドバイスをよくよく頭にいれて、もう一度24枚撮ってこよう。
2003年11月16日(日)
|
|
 |