key & others
key



 バンクーバーへの旅


11月20日から24日まで カナダのバンクーバーに
行って来た。行った日から帰る前日まで 良いお天気で、
有名な雨も降らず(19日まで雨だったそうだ)比較的
過ごしやすかった。

1日目・・着いた日。日付変更線を通るので 20日の
午後4時20分に成田を発ち、20日の午前9時過ぎに到着。
元気いっぱい(なかにはしっかり寝ている人もいたが)バスで
市内観光。
ちなみに 今回はJMBのツアーとはいえ、飛行機、
ホテル、市内観光半日、1回の夕食、が決まっているだけ。
飛行場到着後からチェックインまでの時間を、ほっぽりだす
わけにはいかないので、バスで3時過ぎまでの市内観光を
企画したわけ。これは ありがたかった。というのも
自分で歩き回ると、とても半日ではまわりきれないし、
しかも バス半日で 殆ど主要な場所を
まわってしまったから。
公園2カ所、港、その他をまわり、3時過ぎにチェックイン。
その夜は 夕食の場所を考えるのも面倒なほど 
つかれていたので オプションの”海鮮食事と夜の観光”
を申し込み、これが”海鮮か?”という食事をし、
こちらは思いがけなかった夜景を堪能し、
9時の大砲の秒読みに加わって、鼓膜を
やぶりそうになり、ホテルに帰り 熟睡。

2日目・・ホテルでオムレツの朝食の後、レンタカーのハーツ
まで出かけ、日本で申し込んでおいた車を借り、”この道を
まっすぐに行くと、ルート99に出るから、それをまっすぐ
行けば、シアトルに着く”という アバウトすぎる説明と、
十字が並んだカーナビを頼りに、”いざシアトルへ”
右側通行にヒヤっとしながら(運転はモチMr.K)ルート99
にのり、国境へ。パスポートを見せ、イミグレイション
センターで書類を記入後、”よし”ということで、
うるさい検問も終わり、ここから先は インターステイト5号、
表示もマイルで2時間以上走り シアトル着。
帰りは 3時間少々走り 夕方6時半の返却時間に
5分を残して間に合った。
夜は 今回のツアーの呼び名の”おすし”を食べに、
日本料理やへ。まずいのなんの、半分も食べずに飛び出し、
巨泉のお店”OK”へおみやげを買いに。
そこの店員さんに 海鮮のおいしいお店を聞き、
ジョーナントカというお店へ口直しに行く。
生カキ(やはり飯岡が一番)伊勢エビの焼いたのを食べ、
「最初から行けば良かったね」と ホテルへ。爆睡。

3日目・・9時半に水上飛行機の会社へ行き、
ビクトリアまでの飛行機を申し込んだが、
すでに9時にとんだそうで、次は12時とのこと。
しかたなく、時間つぶしに旧市内をつぶさに見て回った。
いろいろ収穫あり。
12時発の飛行機で35分でビクトリアへ。
夢中で機内から 俯瞰図を撮影。
ビクトリアは 古いまちで、高い建物がなく 古いと
いっても ドイツほどではなく・・といったところ。
春に行ったら、さぞかしきれいだろうと思う。
海辺をそぞろ歩いた後、3時半発の飛行機で帰途。
ツーリスト・インフォメイションで予約してあった
ミュージカル「ハロー・ドリー」を見る。
英語は殆ど理解できなかったが、いろいろと
おもしろかった。
夕食は10時過ぎてしまったので”スティームローラー”と
いう メキシコ料理のファミ・レスで辛いスープと野菜サラダを
食べる。けっこう 好きだった。

4日目・・朝8時に召集がかかり、飛行場へ。
買い残しのおみやげを買って、30分遅れで日本着。

以上 ざっと内容説明。
詳しくは 明日以降の日記をどうぞ。
おもしろいよ!!



2003年11月25日(火)
初日 最新 目次 HOME

-->