 |
 |
■■■
■■
■ 新春初わらい

今年最初の英会話教室というか 推理教室。
とても真面目に 1市3町が合併するはなしで、 大きな病院とゴミ処理場が 新市の真ん中にある、と 説明。もう おわかりでしょう?そう、ゴミ処理場で 推理です!ガベッジが 思い浮かばず、「たとえば、この 紙を・・」と 机の上の紙を丸めて 捨てるジェスチャー。 「はぁ?・・ガベッジ?」と 水を飲んでポイと 容器を捨てる仕草。「そう、そう、ガベッジ、ゴミ ゴミ」 「あ、わかった。ガベッジ イン・・・ナンタラ」 (Garbage Incineration Plantであったことが判明。 なんでわかったか、というと、クリス君のHPの写真に 池袋のゴミ処理場の写真があって、その説明文に こう書いてあったのだ!)
つい、涙を流して 笑ってしまった。 クリスは 笑いを必死にこらえながら、「大丈夫、気に しないで・・」と 慰めてくれた。
「友達に この教室は 推理教室だっていったの」と 言いかけて、今度は ”推理”に詰まる。 「ほら、これなーんだ?って いうじゃない?」 「ゲーム?」「そう、そう。たとえば わたしが 何か 単語を言って、クリスが文章にする。」 「あぁ、シャ・・・?(もう忘れてしまった。後で 調べなくちゃ)」 もう 新春から めちゃくちゃ。
デジカメを持って行って(クリスに見せてもらったのが とてもよかったので、同じ種類のを買ったのだ) 「撮って良い?」「いいよ」 動画を撮っていて、「何言えばいいの?」 「なにが欲しい?」「ウーン、これ何秒撮れるの?」 「多分 40秒」「そうか、じゃーね・・」と 言うことを 考えはじめたところで、シャッターを 切って「はい、サンキュ」・・!!
たった30分なのに、疲れはてて 帰る。 1番のクラスで、クリス災難。夜9時までがんばって!
2004年01月09日(金)
|
|
 |